新着記事
【最新版】クリナップキッチン4モデルの価格や評判!人気のステディアなどの施工例もご紹介
クリナップのシステムキッチンは、ステンレス製のキャビネットや、充実した機能と価格のバランスがいい点から、高い人気があります。中でも「ステディア」は2020年9月に新プランや新色が追加され、より注目を集めています。キッチンは長い期間、かつ毎日使用する場所なので、どのシステムキッチンにするべきか迷ってしまいますよね。 ここでは、「ステディア」「ラクエラ」「セントロ」「コルティ」の特徴や価格だけでなく、実際の評判やリフォーム事例もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
キッチンのワークトップ(天板)の素材比較!交換やDIYによる修復は可能か?
キッチンのリフォームで一番悩むのがワークトップ(天板)の素材選びです。 インテリアで選ぶか機能性を重視するか、ショールームで説明を聞いてもなかなか決められませんよね。 そこで今回はキッチンのワークトップの特徴をステンレスやセラミックなど素材別にまとめてみましたので、ぜひご覧下さい。また、天板のみ交換するケースやDIYによる施工についてもご説明します。
パナソニックキッチンのアイデアがすごい!?商品ごとの特徴を徹底比較!ラクシーナなどの施工事例を一挙紹介!
ナノイー除菌や衣類スチーマーなど、数々のアイデアを生み出してきたパナソニック(Panasonic)のシステムキッチンには、たくさんのアイデアが詰めこまれています。口コミを見ると、「横並びの3口コンロが便利!」「掃除がラクになった!」「中くらいの値段の商品でもハイグレード並みに機能が充実している!」など、特に機能面に対する評判が非常に良いんです!そんなパナソニックのキッチンについて、商品(ラクシーナ・Lクラス他)ごとの特徴を比較し、価格帯別のリフォーム事例をご紹介していきます。
対面式キッチンにリフォームする前に確認したい!費用・メリット・デメリット!「使いにくい」って本当?
壁付けタイプやクローズタイプのキッチンは、家族とコミュニケーションを取り辛いのが悩みの種ですよね。そんな不満から、思い切って「対面型のキッチン(カウンター式キッチン)」にリフォームするご家庭も珍しくありません。ただ「水はねや油はねが心配」「臭いが充満しそう」「手元が丸見えになりやすいかも」といった不安もありますよね。憧れの対面キッチンのメリット・デメリットと、快適に使いこなすための具体的な解決方法を、チェックしておきましょう。リフォーム価格やおしゃれな事例も、あわせてご紹介します。
オープンキッチンでおすすめの目隠しアイデア&実例14選!おしゃれで安全なのは?
開放的な雰囲気に憧れて、対面式のオープンキッチンにしてみたものの「リビングや玄関から丸見えになってしまう箇所があって気になる」という悩みを抱える方は、実は多くいらっしゃいます。 人に見せたくない場所がある場合は、目隠しを利用してみるのも一つの方法です。 DIY向きのカーテンやブラインドなどから、業者に頼んで取り付けてもらう引き戸類まで、おすすめの目隠しアイデアをご紹介します。 設置時の注意点や、業者に依頼する場合の価格についても、まとめて解説していますので参考にしてみて下さい。
【価格表】タカラスタンダードキッチンで人気なのは?口コミも紹介
タカラスタンダードキッチン最大の魅力は、金属の強度とガラスの美しさを生かしたホーロー素材です。さらにホーロー素材に加え、利便性にこだわった流し台やガスコンロなどの設備も魅力的です。 本記事では、各キッチンの価格表や評判・口コミ、人気キッチンランキングなどをご紹介します。
ノーリツのキッチンは、本格料理にもリフォームにも最適♡
ノーリツのキッチンは、「エコ・リラ・キレイ」がキャッチコピー。環境・リラックス・キレイさを大切にしているキッチンを展開しています。ノーリツと言えば、ガス給湯器。ガスに特化した同社だから、料理のしやすいガスコンロを積極的に開発しています。それだけではなく、オリジナリティ溢れるおしゃれなデザインも魅力的。ノーリツのキッチンについて、詳しくご紹介します。
クチーナ(CUCINA)でオンリーワンのキッチンを!特長や商品について解説
CUCINA(クチーナ・クッチーナ)のキッチンは、クオリティの高いフルカスタマイズキッチンで有名。雑誌などでもよく取り上げられていますね。厳選された素材、オーナーの希望に応える柔軟な対応。そしてそれを実現できる技術力。全てを兼ね備えたクチーナで、自分だけのオンリーワンキッチンを作りたいと思いませんか?
どれを選ぶべき?キッチンの浄水器比較
浄水器のリフォームを行いたいときには、浄水器にどのようなタイプがあるか、しっかりと把握しておくことが大切です。浄水器にはいろいろな種類があり、ろ過機能の高さやコストパフォーマンスがそれぞれ異なります。体のために安全でおいしい水を飲みたいという人はきっと多いはずですよね。自分の家のキッチンにはどんなタイプが合うのか、まずは比較してみませんか?
TOTOのキッチンを徹底比較!種類別の特徴・価格や事例を紹介
TOTOというと、トイレを思い浮かべる方が多いと思いますが、実はキッチンにも力を入れています。TOTOはオリジナル商品の開発が得意で、TOTO独自のシステムキッチンをたくさんつくっています。水栓の魅力はさることながら、多くの利便性を備えた「ミッテ」「ザ・クラッソ」は洗練された至高のキッチン。今回は、そんなTOTOのキッチンについてご紹介します。