樹脂系サイディングのリフォームは失敗/デメリットが多い?ゼオンなどのメーカーや価格/特徴を解説

更新日:2024年10月03日

樹脂系サイディングのリフォームは失敗/デメリットが多い?ゼオンなどのメーカーや価格/特徴を解説

北米の住宅で主流となっている「樹脂系サイディング(バイナルサイディング・塩ビサイディング)」。日本ではまだまだ少数派といえる外壁材ですが、北海道や新潟などの寒冷地などでは、重ね張り(カバー工法)や張り替えの際に選ばれることもあります。今回はそんな「樹脂系サイディング」について、リフォームする際のメリット・デメリット・値段の目安や、主なメーカー(ゼオン化成など)などを詳しくご紹介しましょう。

樹脂系サイディングの特徴とは

「樹脂系サイディング(Vinyl Siding)」は、プラスチックの仲間である「塩化ビニル樹脂」を主原料としている外壁材です。

耐久性が高く凍害などにも強いことから、特に北米では50年以上も前から普及しておりシェア率は約50%を占めています。

樹脂系サイディングは対応できる施工業者が限られる!

樹脂系サイディングは北米では主流とされる一方、日本でのシェア率はわずか1%程度とかなり低いのが現状です。

日本国内では樹脂系サイディングは取り扱いメーカーが少ないため、施工できる業者も限られています。

そのため、実績のあるリフォーム会社を探すのに手間取ることがあるかもしれません。

樹脂系サイディングの国内シェア率は1%程度

ちなみに樹脂系サイディングは、日本でのシェア率はわずか1%程度と、かなり低いのが現状です。
もちろん今後普及していく可能性はありますが、多くの消費者の方にとってまだまだ認知されていない素材だと言えるでしょう。

寒冷地ではない場合、他のサイディング材も検討を

なお、北海道・秋田・新潟などの寒冷地では、樹脂系サイディングの外壁を採用する住宅が比較的多く、リフォーム会社でも施工を推奨していることがあります。
一方、その他の地域では前述の通り、業者探しで苦労するかもしれません。

そこで、樹脂系のみにこだわるのではなく、

・重ね張りリフォームなら「金属系サイディング(ガルバリウム鋼板など)」
・張り替えリフォームなら「金属系サイディング」や「窯業系サイディング

も視野に入れて、検討するのもおすすめです。
どんな外壁材を選ぶべき……?
リフォーム会社と相談したい/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

樹脂系サイディングのリフォーム費用は?他の素材との価格差も比較

参考までに、樹脂系サイディングを採用してリフォームする場合の金額や、他のサイディング材との値段の違いについて、チェックしておきましょう。

樹脂系サイディングのリフォーム費用相場

樹脂系サイディングのリフォーム費用相場は、約95〜300万円程度です。
主に重ね張り(カバー工法)リフォームの際に採用されるケースが多く、金額は工事の規模によって変動します。

予算の目安としては、150〜200万円程度は見込んでおいたほうが無難でしょう。

>> 外壁リフォームの費用相場

他のサイディング材との価格差は、どのくらい?

「樹脂系サイディング」および「他のサイディング材(窯業/金属/木質系)」で、重ね張り(カバー工法)・張り替えの工事を実施する際の金額は、おおむね下記の通りです。

材料費 樹脂系サイディング:約8,000~10,000円/㎡
窯業系サイディング:約4,000~5,000円/㎡
金属系サイディング:約3,000~9,000円/㎡
木質系サイディング:約6,000~10,000円/㎡
施工費 重ね張り:約2,500~3,250円/㎡
張り替え:約2,650~4,000円/㎡
(既存の壁材撤去費含む)

(※上記金額の他に、足場代・諸経費などが別途発生する可能性があります。)

このように、樹脂サイディングはやや高額になる傾向にあります。
また価格・デザイン・性能など、何を重視したいかによっても、おすすめの外壁材は変わってきます。

まずは施工業者とじっくり打ち合わせした上で、ご自宅に最も適した外壁材を選ぶとよいでしょう。

どんな外壁材を選ぶべき……?
リフォーム会社と相談したい/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

さて、ここまでは樹脂系サイディングの大まかな特徴や普及率の低さ、他の素材との価格差などについて触れてきました。
これらの点を理解しつつ「それでも樹脂系サイディングにしてみたい」という方もきっといらっしゃることでしょう。

続いてはそんな方のために、樹脂系サイディングのメリットやデメリット、主なメーカー品についてご説明します。

樹脂系サイディングのメリット

凍害・塩害に強い

樹脂系サイディングは、凍結してひび割れるようなことがほぼありません。
北海道や東北で採用されることが多いのは、特にこの点が大きなメリットになっているからだと言えるでしょう。

錆びや腐食の不安がほとんどなく、海沿いの地域でも塩害に強いという魅力もあります。

約30年、メンテナンスがほぼ不要

樹脂系サイディングは素材自体に色(顔料)を練り込んであるので、色あせることがなく、再塗装が不要です。
30年のメーカー保証付きの製品も多くあります。

(※ただし樹脂系サイディングは紫外線によって弾性が失われていくため、紫外線から保護するための塗装が必要となる可能性はあります。)

また素材同士を重ね合わせる「オープンジョイント工法」で施工するため、シーリング(コーキング)を使用する必要がなく、補修工事も不要です。

一方、窯業サイディングなどの外壁材は、約10年ごとのサイクルで塗装や、目地部分であるシーリングの補修といった手入れが必要になります。

他の外壁材と比べて、樹脂系サイディングはメンテナンスにかかる負担が少ないことがわかりますね。

>> サイディング外壁のメンテナンス(塗装/コーキング)の費用や時期

防水性が高く、雨水も侵入しにくい

樹脂系サイディングは撥水性に優れた素材です。

さらに施工時に採用される「オープンジョイント工法」は、壁の外側と内側の気圧差を少なくすることで、雨水が入りにくい構造になっています。

衝撃にも強く、割れ(クラック)のリスクが少ない

独特な弾力性を持つ樹脂系サイディングは、衝撃にも強いという特徴があります。
強風などで硬い物がぶつかった場合でも「へこみ」や「割れ(クラック)」が発生するリスクが低いです。

軽量で建物にかかる負担を軽減できる

樹脂系サイディングの重量は、窯業系サイディングの約1/10と軽量です。

重ね張り(=既存の外壁の上に、新しいサイディング材を施工する)リフォームでも建物への負担が少なく、地震による影響も軽減できます。

汚れを落としやすく手入れが簡単

表面に付着した軽いホコリなどは、雨で簡単に洗い流されます。
また、雨が当たらない箇所に付いた汚れも、水をかければきれいに落とせます。

万が一コケが生えた場合などでも、高圧洗浄機を使ってきれいにすることが可能です。

外壁のリフォームが
\得意な施工業者を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

樹脂系サイディングのデメリット・欠点はある?

色やデザインの選択肢が少ない

他のサイディングに比べると、樹脂系サイディングは色やデザインにあまりバリエーションがありません。
ただ、中にはナチュラルな木目を再現した物もあるので、木目調の外壁にしたい方には適していると言えるでしょう。

一方、窯業系や金属系のサイディング材であれば、木目調を含め多様なパターンがあります。
見た目も重視したい方は、なおのこと他のサイディング材を検討したほうがよいかもしれませんね。

防火性能に不安がある?

「ビニールは火や熱に弱い」というイメージを持つ方もいるかもしれませんが、実際には塩化ビニルは燃えにくい素材です。
直接、火に接していなければ、自然に消火する性質も持っています。

また、現在扱われている製品は防火構造認定取得済みの物がほとんどです。

ただし準防火地域などで採用する場合は、外壁構造が政令で求められる防火基準を満たす必要があります。
心配な場合は、実績のある施工業者に確認してみるとよいでしょう。

台風など強風の影響を受けやすい?

「軽量だと強風で剥がれてしまうのでは?」という不安も考えられますが、樹脂系サイディングの中には風対策用に特殊な形状に加工された製品があります。

さらに専用のウィンドロックで下地材にしっかり固定する工法もあり、業者によってはこの施工方法を採用してくれるところもありますよ。

サイディング外壁のリフォームが
\得意な施工業者を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

主な樹脂系サイディングのメーカー/商品3選

それでは最後に、樹脂系サイディングを扱う主なメーカーと、おすすめの製品をご紹介しましょう。

ゼオン化成『ゼオンサイディング』

『ゼオンサイディング』は、樹脂加工技術を得意とする「ゼオン化成」が手がける、樹脂系サイディングです。

外観を美しく際立たせる濃色から上品な淡色までカラーのバリエーションがそろい、横張りはもちろん、縦張りデザインの製品もあります。

PLY-GEM(プライジェム)『Mastic』シリーズ

「PLY-GEM(プライジェム)」は、多数の樹脂建材を扱うアメリカのメーカーです。

代表的な樹脂系サイディング「Mastic」シリーズは、日本の輸入住宅・輸入建材系の業者でも施工実績が多く見られます。
繊細な木目調の風合いや、豊富なカラーバリエーションが魅力です。

旭トステム外装(LIXIL)『WALL-J』

「旭トステム外装(LIXILグループ)」の『WALL-J』は、高い耐久性を実証する樹脂系サイディングのシリーズです。
メーカーの30年保証が付いているほど変色・色褪せに強いのも特長です。

優しい淡色の「オレゴンプライド」、落ち着いた配色の「グランドリバー」の2種類があり、日本の住宅に合う上品なデザインに仕上がります。

樹脂系サイディングのリフォーム費用は?他の素材との価格差も比較

利点が多い一方で、まだまだ流通量の少ない樹脂系サイディング。
導入を検討すべきか、迷ってしまいますよね。

「樹脂系サイディングにしたい」とはっきり決めている方も「他の素材と迷っている」という方も、一度サイディングのリフォーム実績のある業者と相談して、具体的な提案をしてもらうとよいでしょう。

プロからのアドバイスを参考にすることで、住宅環境・お好みのデザイン・ご予算などに合った、ベストなプランが見つかるはずですよ。

外壁材選びの相談もできる
リフォーム会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

【この記事のまとめ&ポイント!】

樹脂系サイディングの特徴とは?
主原料に「塩化ビニル樹脂」を使用している外壁材で、耐久性が高く、凍害などにも強く、特に北米でのシェア率は約50%を占めます。
ただし日本国内でのシェア率は1%程度と非常に低く、対応できる施工業者が限定されるという難点があるのが現状です。
日本国内で、樹脂サイディング材を用いて外壁をリフォームすることは可能?
北海道・秋田・新潟といった寒冷地では、樹脂系サイディングの外壁を採用している住宅が比較的多く見られます。
一方、その他の地域においては業者探しで苦労する可能性があるでしょう。
できれば金属系や窯業系といった、他のサイディング材を視野に入れることをおすすめします(詳しくは、こちら)。
「樹脂系サイディング」と「樹脂系以外のサイディング」で、外壁をリフォームする際の価格差は?
「樹脂系のサイディング」および「窯業/金属/木質系のサイディング」で、外壁の「重ね張り」もしくは「張り替え」を行う際の目安料金については、こちらをご覧ください。
外壁材選びの相談もできる
リフォーム会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
リフォーム費用は比較で安くなる! 最大50%DOWN 簡単30秒 見積もり件数No.1 無料リフォーム会社一括見積もり依頼 カスタマーサポートがびったりの会社をご紹介
このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもお役立ち情報をお届け中!

公式LINEアカウントはこちら
公式Instagramアカウントはこちら

外壁塗装・外壁のおすすめ記事

  • 【種類別】サイディング外壁の特徴・メンテナンス方法!張り替え/重ね張りリフォームの価格・事例もご紹介

    近年、モルタルに代わって住宅の外壁材の主流となっている「サイディング」。一戸建ての外壁で重ね張り・張り替えリフォームを検討する際に、採用したい方も多いですよね。 けれども「料金が高そう……」「できれば、おしゃれなデザインを選びたい」「耐久性がどのくらいか不安」といった悩みがある方もいらっしゃると思います。 そこで、サイディングのメリット・デメリット・注意点や、素材ごと(窯業/金属/木質/樹脂系)の価格・寿命、リフォーム方法別の費用目安、参考にしたい施工事例まで、幅広くご紹介します。

  • サイディング外壁材メーカー7選&おすすめ品(ニチハ/ケイミュー他)!リフォーム施工例もご紹介

    外壁の「張り替え」や「重ね張り(カバー工法)」のリフォームを検討する際や、新築を購入する時には、どのようなサイディング材を採用するか悩む方は多いはず。できれば木目調やタイル風などのおしゃれなデザインや、安心感のあるメーカー製品を選びたいですよね。そこで本記事では、窯業・金属・樹脂・木質系サイディング材の主なメーカー&おすすめ品を解説します。ニチハの「モエンエクセラード16」や旭トステム外装「Danサイディング」などの施工例もご紹介するので、あわせてチェックしてくださいね。

  • 外壁塗装で人気の色12選!失敗しない色選びと汚れが目立たないおすすめ色をご紹介

    一戸建て(一軒家)などの外壁塗装で色選びをする際に「人気のカラーはどれ?」「汚れが目立たない、おすすめの色は?」など、気になる方は多いはず。 塗装が終わってから「こんなはずじゃなかった……」と失敗・後悔しないためにも「ポピュラーな人気色」や「塗料の選び方」「色見本の確認方法」などのポイントを、一緒にチェックしていきましょう!

  • 家の外壁を補修・修理する費用を症例別で解説!DIYや業者の選び方についてもご紹介

    外壁はサイディングやモルタル、タイルなど、どの素材でも10年前後で劣化が見られます。目地の老朽化やひび割れ、カビなどを発見したら、早めの修繕が重要です。 この記事では、外壁の劣化症状ごとの補修方法やDIYのデメリット、修理費用の相場、施工事例、最適な業者の選び方について詳しく解説します。

  • 雪対策でおすすめのリフォーム9選!費用相場も解説【駐車場/玄関/窓など】

    積雪の時期には、玄関ドアが開かなくなってしまったり、駐車場などの雪かきが大変になったりと、色々なトラブルが起きやすいもの。また、屋根から落雪したり、カーポート・サンルーム・雨樋などが破損したり……という例も珍しくなく、場合によっては危険な事故の原因にもなってしまうため、事前にきちんと予防しておきたいですよね。今回は、一軒家の屋根や外構でおすすめの、雪対策のリフォーム方法や費用相場についてご紹介します。雪囲いパネル(ハウスガード)・雪止めフェンスの設置料金など、詳しくチェックしておきましょう。

リショップナビは3つの安心を提供しています!

  • ご希望にあった会社をご紹介!

    お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。

  • しつこい営業電話はありません!

    紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。

  • 見積もり後のフォローも致します

    ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。

© ZIGExN Co., Ltd. All Rights Reserved.