【2024年最新】給湯器交換・設置に使える補助金4選|申請方法や対象の商品をご紹介

更新日:2024年10月21日

【2024年最新】給湯器交換・設置に使える補助金4選|申請方法や対象の商品をご紹介

給湯器の交換・設置リフォームには、国や自治体が実施している補助金制度を利用できる場合があります。どのような制度があり、いくら負担してもらえるのか、申請時の条件など詳しく知りたいですよね。
そこで今回は、2024年現在実施している給湯器交換、設置に利用しやすい補助金制度の例をご紹介します。申請方法や補助対象の商品も掲載していますので、ぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい

お風呂・浴室リフォームの

人気メーカーや費用相場はこちら ▶

【2024年】給湯器交換・設置に使える補助金制度一覧

白い外壁と給湯器

ここでは、給湯器の交換・設置に使用しやすい補助金制度について、解説します。

今回解説をする補助金制度の例を、次の一覧にまとめました。

国が実施している給湯器の補助金制度の例
給湯省エネ2024事業
子育てエコホーム支援事業
自治体が実施している給湯器の補助金制度の例
千代田区エネルギー改修等助成制度
大阪市住宅省エネ改修促進事業

各制度について、詳しく解説していきます。
(以下でご紹介する制度は、いずれも2024年10月時点の情報です。)

給湯省エネ2024事業

住宅省エネ2024キャンペーン」の1事業である、「給湯省エネ2024事業」では、高効率給湯器の導入にかかる費用の一部を支援します。

戸建て・共同住宅などに限らず、「新築注文住宅」「新築分譲住宅」「リフォームする既存の住宅」「購入する中古住宅」に、高効率給湯器の交換・設置をする際、利用しやすい制度です。

補助対象の要件 ● 補助対象となっている機器の設置をする
住宅を所有している方
● 共同住宅などの場合は管理組合、
管理組合法人も対象
● 給湯省エネ事業者と工事請負契約などをし、
(リフォーム時に購入した)補助対象の給湯機器
を設置する工事
● 一定の性能基準を満たし、補助対象として
登録されている「ヒートポンプ給湯機
(エコキュート)」「電気ヒートポンプ・ガス瞬間
式併用型給湯機(ハイブリッド給湯機)」
「家庭用燃料電池(エネファーム)」が対象
補助金額 ● 戸建て住宅/2台まで、共同住宅/1台まで
とする対象の製品に対して、次の金額を補助

1. ヒートポンプ給湯器(エコキュート)
● 基本額:8万円/台
● A性能:2万円/台
● B性能:4万円/台
● AとB両方の性能の基準を満たす場合:
  5万円/台

2. 電気ヒートポンプ・ガス瞬間式
併用型給湯機(ハイブリッド給湯機)
● 基本額:10万円/台
● A性能:3万円/台
● B性能:3万円
● AとB両方の性能の基準を満たす場合:
  5万円/台

3. 家庭用燃料電池(エネファーム)
● 基本額:18万円/台
● C性能:2万円

(※上記に記載のA~C性能の金額は、
それぞれの基準を満たす商品導入する場合基本額に+される)


(※上記の給湯器設置工事と同時に「電気蓄熱暖房機」
「電気温水器」の撤去を行う場合は、別途補助あり)
申請受付期間 ● 予約申請(任意)=
2024年3月29日~予算上限に達するまで
(遅くとも2024年11月30日まで)

● 申請受付=
2024年3月29日~予算上限に達するまで
(遅くとも2024年12月31日まで)
補助対象となる契約期間 2023年11月2日~
遅くとも2024年12月31日まで

(※工事請負契約以前に着手した工事は、補助対象外)

※出典:「給湯省エネ2024事業公式ウェブサイト」(国土交通省)を加工して作成。

申請に必要な書類

給湯省エネ2024事業の補助金交付申請時に、必要となる書類は次の通りです。

1. 給湯省エネ2024事業共同事業実施規約
2. 工事請負契約書(原契約書)
3. 設置した給湯器商品の型番が確認できる書類(※設置した台数分)
4. 給湯器設置の工事前の写真(※設置した台数分)
5. 給湯器設置の工事後の写真(※設置した台数分)

(※該当する工事内容の場合、性能加算や撤去加算の適合が確認できる書類が必要)

交付申請の手続き

給湯省エネ2024事業を利用する際、交付申請の手続きは次のように行われます。

1. 給湯省エネ事業者に、工事に関する問い合わせをする
2. 給湯省エネ事業者と工事請負契約や共同事業実施規約などを締結する
3. 給湯器設置・交換リフォームの着工、交付申請予約(任意)
4. リフォーム完了後、住宅の引き渡しを行う
5. 補助金交付の申請をする
6.「交付決定」と「振り込み」の通知がくる
7. 補助金を受け取る

基本的に、補助金の交付申請予約(任意)・交付申請は施工事業者が行います。

子育てエコホーム支援事業

子育てエコホーム支援事業」は、リフォームの場合、子育て世帯以外の方も利用できる制度です。

補助対象となる、次の種類の高効率給湯器を導入する際に活用できます。

  • ヒートポンプ給湯機(エコキュート)
  • 潜熱回収型ガス給湯器(エコジョーズ)
  • 潜熱回収型石油給湯機(エコフィール)
  • 電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯器(ハイブリッド給湯機)

補助対象となっている工事を行う際、補助金額の合計が5万円以上であれば交付申請可能です。

補助対象の要件 ● リフォームする住宅の所有者である
● エコホーム支援事業者と
工事請負契約をして行うリフォーム工事
(※補助対象となる高効率給湯器は、一定の基準を
満たすものであること)
補助金額 ● 原則20万円/戸を上限とする、次の金額を補助
(※住宅区分や世帯によって、上限金額20~60万円
に変動あり)


【エコ住宅設備の導入(必須)】
● 高効率給湯器の設置:3万円/戸

(※高効率給湯器の設置のみだと、補助金額が5万円以下の
ため、他の箇所のリフォームと同時に行うことで利用できる)
申請受付期間 ● 予約申請(任意)=
2024年3月29日~予算上限に達するまで
(遅くとも2024年11月30日まで)

● 申請受付=
2024年3月29日~予算上限に達するまで
(遅くとも2024年12月31日まで)
補助対象となる契約期間 2023年11月2日~遅くとも2024年12月31日まで

※出典:「子育てエコホーム支援事業公式ウェブサイト」を加工して作成。

申請に必要な書類

給湯器交換・設置で、子育てエコホーム支援事業を利用する際、申請に必要な書類は次の通りです。

1. 子育てエコホーム支援事業補助金共同事業実施規約(リフォーム用)
2. 工事を発注した方の本人確認書類
 (運転免許証、住民票、健康保険証、パスポート等)
3. 工事請負契約書
4. 対象のリフォーム内容にともなう性能を証明する書類など
5. 対象のリフォーム工事が行われたことを証明する写真
  (工事前、工事中、工事後)

(※世帯や住宅の性能区分によっては、上記の他に書類が必要となる場合あり)

交付申請の手続き

子育てエコホーム支援事業の交付申請手続きは、次のように行われます。

1. エコホーム支援事業者に、工事に関する問い合わせをする
2. エコホーム支援事業と工事請負契約や共同事業実施規約などを締結する
3. 給湯器設置・交換リフォームの着工、交付申請予約(任意)
4. リフォーム完了後、住宅の引き渡しを行う
5. 補助金交付の申請をする
6.「交付決定」と「振り込み」の通知がくる
7. 補助金を受け取る

子育てエコホーム支援事業も、交付申請予約や申請は、基本的に施工業者が行います。

給湯省エネ2024事業と子育てエコホーム支援事業は併用できる?

設置する高効率給湯器の性能にあわせて、両事業を併用することが可能です。


子育てエコホーム支援事業で、補助対象となっている高効率給湯器は給湯省エネ2024事業でも対象とされています。


例えば、複数の高効率給湯器を設置する場合、それぞれの性能が条件にあてはまる事業を併用することができます。


【AとBの高効率給湯器を設置する場合】
A=給湯省エネ2024事業に性能条件があてはまる
B=子育てエコホーム支援事業に性能条件があてはまる
Aは給湯省エネ2024事業で申請、Bは子育てエコホーム支援事業で申請する
→この場合は併用可能。


ただし、一つの高効率給湯器設置に対して、二つの事業を重複して申請することはできません。


【Cの高効率給湯器のみを設置する場合】
Cは給湯省エネ2024事業にも子育てエコホーム支援事業にも性能条件があてはまる
Cに対して給湯省エネ2024事業と子育てエコホーム支援事業の両方で申請する
→この場合は併用不可。

ここまでは、国が実施している全国共通の補助金制度の例について、解説しました。

次の章では、自治体が実施している補助金制度の例を解説していきます。

給湯器の交換と補助金に
\詳しいリフォーム業者に相談したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

千代田区省エネルギー改修等助成制度(東京都千代田区)

東京都千代田区の「千代田区省エネルギー改修制度」では、千代田区内の住宅やマンションの共用部などに、省エネ改修を行う際に費用の一部を助成しています。

補助対象の要件 ● 千代田区内にある既存の住宅を所有、
居住している方
● マンションの共用部の場合は、
管理組合、管理組合法人も対象
● 該当年度に同制度の助成を受けていないこと
● 未使用の省エネ機器を採用して、
施工業者が改修をすること
● 既存の対象機器などの改修で、
従来の機器などと比較した上で、
エネルギー使用量が増えないこと

(※その他要件あり)
補助金額 上限125万円/戸とする、
高効率ガス給湯器(潜熱回収型)設置の場合は
3万円/台を助成
申請受付期間 2025年2月14日まで
(※交付申請は工事前に行うこと、申請前に要相談

※出典:「千代田区省エネルギー改修等助成制度」を加工して作成。

>> ガス給湯器交換の費用相場と施工時間を解説!

申請に必要な書類

千代田区省エネルギー改修制度を利用する際、申請に必要な書類は次の通りです。

1. 助成金交付申請書
2. 千代田区省エネルギー改修等助成に関するチェックリスト
3. リフォーム工事などにかかる見積もり書および内訳書
4. 設置・交換をする機器などの仕様、型番などがわかるパンフレット
5. リフォーム工事の内容などがわかる図面
6. リフォーム工事前の様子がわかるカラー写真
7. 前年度固定資産税などの納税証明書の写し
  (個人の場合は住民税、事業者の場合は事業者税などの写しでも可)
8. リフォームする建物の所有者の承諾書

(※LED照明や空調のリフォーム工事を行う場合は、別途必要書類あり)

交付申請の手続き

千代田区省エネルギー改修等助成制度で交付申請をする際、手順は次のように行われます。

1. 工事前に助成金交付申請書と必要な書類を提出する
 (提出する際は、事前に窓口へ連絡する)
2.「助成金決定交付通知」がくる
3. リフォーム工事開始
4. リフォーム工事が完了し、支払い後に工事完了報告と必要な書類を提出する
  (完了報告の締め切りは2025年3月14日まで)
5.「助成金交付確定通知」がくる
6. 助成金交付請求書を提出する
7. 助成金が振り込まれる

(※申請する方は、リフォーム工事前後1年間の電気・ガスなどのエネルギー使用量を記録した実績報告書を提出する)

大阪市住宅省エネ改修促進事業(大阪府大阪市)

大阪府大阪市で実施している「大阪市住宅省エネ改修促進事業」は、大阪市内の既存住宅において省エネ改修工事を行う際に、費用の一部を補助する事業です。

補助対象の要件 ● 大阪市内にある既存の戸建て、共同住宅
である
● 省エネリフォーム対象の建物が、
1981年6月1日以降に着工されたものである
● 省エネリフォーム工事にかかる設計などを行う
● リフォーム工事後の住宅が一定の性能基準を
満たすため、全体の改修または居間を含んだ
2箇所以上の居室にある窓(外気に触れる)
すべてのリフォーム工事をする、部分改修
いずれかを行う
● 補助金交付決定通知後、リフォーム対象の
住宅を所有する個人(共同住宅の場合は管理組合
も対象)が、事業者と工事請負契約などを
締結し速やかに着手する工事

(※その他要件あり)
補助金額 次の1~3のうち、最も低い金額を補助

1. 補助対象費用の合計額×補助率

2. モデル工事費の合計額×補助率
高効率給湯機の設置(モデル工事費)
26.3万円/戸

3. 補助限度額
● 省エネ基準レベル:
30万円/戸とする、対象費用の2/5の金額
● ZEHレベル:
70万円/戸とする、対象費用の4/5の金額
申請受付期間 2024年4月1日~2025年1月31日まで
(申請状況によっては受付期限までに
締め切る場合がある)

※出典:「大阪市住宅省エネ改修促進事業動向調査」(大阪市)を加工して作成。

申請に必要な書類

大阪市住宅省エネ改修促進事業で、交付申請の際に必要となる書類は次の通りです。

1. 補助金交付申請書
2. リフォーム工事対象の建物にかかる登記事項証明書
3. リフォーム工事対象の建物にかかる固定資産税および都市計画税の納税証明書
4. 共有する方の同意書
5. 確認書と内訳書
6. 現状の写真
7. リフォーム施工の計画書
8. 位置、住戸の図面
9. 見積もり書の写し
  (省エネリフォームにかかる設計などの費用がわかるもの)

(※補助事業者や改修の内容によって、必要書類が別途必要な場合あり。)

さらに、大阪市では補助金交付申請の前に、「事前相談シート」の提出が必要になります。

交付申請の手続き

大阪市住宅省エネ改修促進事業で交付申請をする際、手順は次のように行われます。

1. 事前相談をする(事前相談シートの提出あり)
2. 補助金の交付申請を行う
3.「補助金交付決定通知書」が届く
4. 工事請負契約などの締結、リフォーム工事着手開始
5. リフォーム工事完了と支払いをする
6.「事業実績報告書」を提出する
(提出期限は2025年3月14日まで)
7.「補助金額確定通知書」が届く
8. 請求書を確定通知日から30日以内に提出する
9. 補助金が支払われる

上記の自治体以外でも、給湯器の交換・設置に活用できる補助金(助成金)制度を実施している自治体があります。

お住まいの地域に、補助金(助成金)制度があるか気になる方は、自治体の公式ホームページや窓口で確認してみましょう。
>> どんなリフォーム(リノベーション)が補助金対象?

また、地元のリフォーム会社で補助金に詳しいスタッフがいる場合もあるので、「補助金制度を利用したい」旨を伝えることで、希望にそったプランを提案してくれるでしょう。

給湯器の交換と補助金に
\詳しいリフォーム業者に相談したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

2024年も地域で省エネ家電買い替え時にポイントはもらえる?

左手でスマホを持ち、右手でOKサインをする笑顔の女性

2023年に、地域によっては省エネ家電に買い替えることでポイントの付与を実施していました。

2024年も引き続き、省エネ家電への買い替えポイント付与を実施している地域があります。

ここでは、「東京都」と「三重県」を例にご紹介します。

東京ゼロエミポイント

<概要>

対象となっている省エネ性能の高いエアコン、冷蔵庫、給湯器、LED照明器具に買い替えた東京都民の方へ、ポイントを付与する制度です。

付与されたポイントは、数に応じて商品券とLED割引券に交換できます。

(※対象となる省エネ家電は一定の基準があるため、詳しくは公式ホームページをご確認ください。)
<付与ポイント>

● 対象の給湯器を2023年3月31日以前に購入した場合:
1万ポイント(LED割引券千円分+商品券9千円分)

● 対象の給湯器を2023年4月1日以降に購入した場合:
1万2千ポイント(LED割引券千円分+商品券1万1千円分)

<対象期間>

2019年10月1日~2024年10月31日(必着)

みえデコ活!省エネ家電購入応援キャンペーン

<概要>

キャンペーン期間内に対象の店舗で、対象の省エネ家電(給湯器の場合はエコキュート)に買い替えた三重県民の方(5万円以上購入)に、キャッシュレスポイントなどを付与します。

(※対象のキャッシュレス決済につきましては、公式ホームページをご確認ください。)
<付与ポイント>

● 対象の省エネ家電の購入費用が15万円以上:3万円分のポイント
● 対象の省エネ家電の購入費用が10万円以上15万円未満:2万円分のポイント
● 対象の省エネ家電の購入費用が5万円以上10万円未満:1万円分のポイント

(※対象の省エネ家電につきましては、公式ホームページをご確認ください。)
<対象期間>

● 対象の購入期間=2024年3月28日~8月31日

● 申請受付期間=2024年4月5日~9月16日

※2024年度みえデコ活!省エネ家電購入応援キャンペーンにつきましては、申請受付を終了しました。
詳しくは公式ホームページをご確認ください。

省エネ性能の高い給湯器を購入する際に、お住まいの地域で上記のようなポイント還元制度がある方は、ポイントを上手く活用することで、次の家電購入時の費用などを抑えられるでしょう。

>> 給湯器の種類・メーカー比較!
>> エコキュートの寿命は何年?買い替えのサインや長持ちのコツ!

給湯器補助金の対象となるメーカー商品4選

ここまでご紹介してきた、給湯器の交換・設置に利用できる補助金制度には、補助対象となる商品があります。

「どのメーカーや商品が対象なのかわからない」「どんな特徴がある給湯器があるか知りたい」という方もいらっしゃるでしょう。

そこで、本章では「給湯省エネ2024事業」「子育てエコホーム支援事業」の対象となる商品の例を4選、ご紹介します。

リンナイ ECO ONE(エコワン)「RHP-R222(S)」

業界最高効率のハイブリッド給湯器であるリンナイの「ECO ONE(エコワン)」。

ガスと電気を組み合わせて、効率よくエネルギーを使用し光熱費を大幅に削減することができます。

金額(システム希望小売価格) 96万円~(税別)
タンク容量 160L
主な機能と特徴 ● ウルトラファインバブル発生機能付き

● スピーディーな立ち上がりの温水式床暖房で
室内、浴室をやさしく温める

● 専用のスマートフォンアプリをBluetoothで
連動させることで、機能の操作だけでなく
音楽なども楽しめる

● 狭小な場所にも設置可能

三菱電機株式会社 エコキュート 「SRT-B376U」

三菱電機株式会社の「エコキュート」は、優れた省エネ制御機能に加え、給湯のラインナップが多く、ライフスタイルにあわせて選べます。

また、タンク容量の種類が豊富なので幅広く住宅の種類に対応できるだけでなく、非常時にも活用できる容量であるのも、魅力の1つとして挙げられます。

金額(システム希望小売価格) 108万円(税別)
タンク容量 370L
主な機能と特徴 ● ご家族にあわせて追い炊き速度や機能を選べる
「フルオートW追い炊き」「エコオート」を搭載

● リモコン操作のみで、浴槽の掃除からお湯はり
まで自動でできる「おそうじ湯はリンク」

●「お天気リンクEZ」により、
太陽光発電システムと連携させることで、
昼間の電力をより効率的に利用できる

パナソニック JPシリーズ パワフル高圧 フルオート「HE-JPU37KQS」

パナソニックの「JPシリーズ パワフル高圧 フルオート」は、センサーで検知することで浴槽の温度の調節やシャワーの出力をフルオートで調整するなど、省エネ性の高い機能を搭載しています。

さらに、「AiSEG(アイセグ)2」との連携により、外出先でも浴室機能の操作や使用電力の確認もできます。

金額(システム希望小売価格) 108万1千円~(税別本体価格)
タンク容量 370L
主な機能と特徴 ●「エコキュート専用アプリ」による、
遠隔での浴室機能の操作が可能

● ご家族一人一人にあわせて、入浴温度が
調整できる「温浴セレクト」機能を搭載

● 4本脚設置によりしっかり固定できるので
耐震性が高い

●「ダブル真空断熱材」を採用し、より保温性が
強化されているので、エネルギーを高効率に
使用できる

株式会社ノーリツ ハイブリッドふろ給湯システム「HP-2020BL」

株式会社ノーリツの「ハイブリッドふろ給湯システム」は、業界最高レベルの省エネ性が特徴です。

ハイブリッドな性能に加え、日々のエネルギー使用量の傾向から、必要なエネルギー量を予測し調節する「スマート制御」により、省エネ対策とランニングコストの削減ができます。

金額(システム希望小売価格) 27万2千円~(税別給湯システムのみの本体価格)
タンク容量 130L
主な機能と特徴 ● ヒートポンプ(ガスと電気)を活用することで、
たっぷりな湯量と湯切れなしを実現

● 給湯やお風呂を沸かすだけでなく、
温水暖房にも対応

● 別売りのHP2020用電源コードを使用すると、
既設を取り替える際、ヒートポンプユニット用の
電源設置工事をせずに使用できるので、
施工費を削減できる
(※共用回路の配線ブレーカーの許容量が20A以上必要)

上記でご紹介した商品以外にも、補助対象となるメーカーや商品があります。
>> 人気のエコキュートメーカーを徹底比較!

気になる商品が補助対象か調べたい時は、「住宅省エネ2024キャンペーン公式ウェブサイト」で確認することができます。

また、リフォーム業者に相談してみると補助対象となる商品や、商品にあわせた施工プランについて具体的にアドバイスしてくれるでしょう。

給湯器の交換と補助金に
\詳しいリフォーム業者に相談したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

補助金を受け取る際の注意点

注意マークアイコン それを指差す作業服を着た男性

補助金を受け取る際、次の2つの点に注意しましょう。

期間内に申請しても確実にもらえるわけではない

補助金は、受付期間内に申請すれば確実にもらえるというわけではありません。

基本的に各補助金制度には予算が組まれているため、 予算額に達すると受付期間内であっても、予定より早く申請受付が終了する場合があります。

また、制度によっては補助金給付者を決める方式として「抽選」や「先着順」など条件があるケースもあります。

補助金の利用を検討されている方は、事前に給付方式や期限などを確認・把握し、 早めに準備することをおすすめします。

各補助金によって要件や申請方法、必要な書類が異なる

各補助金(助成金)制度によって、申請時の要件や方法、必要な書類が異なるので注意しましょう。

ネットのみで申請可能な制度もあれば、一方で書類での提出が必須のものもあります。

さらに、 申請するタイミングにも「着工前」など条件がある場合があります。

申請時に不備がないよう、不明点などがあれば各補助金の公式サイトや、問い合わせ窓口で確認することが大切です。

給湯器の交換と補助金に
\詳しいリフォーム業者に相談したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

給湯器を交換する際の工事費相場

給湯器を点検する作業員の男性

ここまで、給湯器の補助金制度について解説しましたが、実際に給湯器の交換・設置の費用はいくらかかるのでしょうか。

給湯の交換・設置にかかる費用相場を、次の表にまとめました。

【暖房機能なしの場合】
種類 メーカー希望価格 割引後の価格
追い焚き機能なし 17~20万円 5~15万円
追い焚き付き
エコジョーズ
オートタイプ
32~37万円 7~26万円
追い焚き付き
エコジョーズ
フルオートタイプ
35~40万円 10~28万円
【暖房機能付きの場合】
種類 メーカー希望価格 割引後の価格
追い焚き機能なし 33~35万円 10〜25万円
追い焚き付き
エコジョーズ
オートタイプ
41〜43万円 13~30万円
追い焚き付き
エコジョーズ
フルオートタイプ
44~45万円 14~32万円

>> 追い焚きできないお風呂の原因と対策!簡単に解決する方法を徹底解説

給湯器の交換費用の相場は、本体価格+工事費用で10〜30万円とされています。

本体価格や交換・設置をする費用は、メーカーや種類、販売業者の価格によって変動します。

資金を計画する際に、メーカーのホームページや販売店で、実際の給湯器の価格を下調べしたり、具体的な施工費用に関してはリフォーム業者に一度見積もり依頼をしたりするのも良いでしょう。

給湯器の交換と補助金に
\詳しいリフォーム業者に相談したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

補助金を活用してお得に給湯器交換・設置をしよう

給湯器の交換・設置には、国や自治体の補助金が利用できる場合があります。

ただし、予算上限に達すると受付を終了してしまうケースがあるため、早めに申請するのがおすすめです。

また、補助金だけでなく地域によっては、給湯器買い替えの際にポイントで費用の還元をすることができる場合もあります。

補助金制度や地域特有の制度を利用して、ライフスタイルに活用しやすい給湯器を採用しましょう。

給湯器の商品や補助金制度などより詳しく知りたい方は、まずはリフォーム業者に相談し、プロのアドバイスを聞いてみましょう。

給湯器の交換と補助金に
\詳しいリフォーム業者に相談したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
リフォーム費用は比較で安くなる! 最大50%DOWN 簡単30秒 見積もり件数No.1 無料リフォーム会社一括見積もり依頼 カスタマーサポートがびったりの会社をご紹介
このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもお役立ち情報をお届け中!

公式LINEアカウントはこちら
公式Instagramアカウントはこちら

風呂・浴室のおすすめ記事

  • 給湯器修理の依頼先と費用相場を解説|修理の判断基準や故障確認方法

    給湯器を修理する際は、専門的な技術を持っているか、迅速に対応してくれるかなど、総合的に判断して依頼先を選びましょう。 本記事では、給湯器修理の依頼先や費用相場、修理や交換が必要な場合、ご自身で簡単に直せるケースもご紹介しています。給湯器の不調でお困りの方は、ぜひ参考にしてください。

  • 【2024年版】お風呂・浴室のリフォームの補助金は?主な制度や申請方法を徹底解説

    浴室・お風呂をリフォームされる際に「できるだけ安く済ませたい」「利用できる補助金(助成金)があるか知りたい」とお考えになる方は多いと思います。 そこで本記事では「お風呂の改装工事で補助金を活用しやすいケース」や「主な制度の例・申請時の流れや注意点」をご紹介します。 また補助金を利用できない場合にも役立つ「リフォーム費用を抑えるためのコツ」についても解説するので、あわせてチェックしてみてくださいね。

  • ユニットバスの交換費用相場は?補助金など安く抑えるコツや事例をご紹介

    ユニットバス(システムバス)を交換・入れ替える際に、リフォーム費用がいくら必要になるか、気になる方は多いですよね。 そこで本記事では「ユニットバスのリフォーム価格(工事費込み)の相場」や「格安でユニットバスのリフォームをする方法」「補助金を活用できる例」について、解説していきます。 「マンション・一戸建てのリフォーム事例(金額付き)」もご紹介するので、参考にしてくださいね。

  • エコキュートはおすすめしない?5つの理由と後悔しない買い替え方法

    エコキュートへの買い替えを検討しているものの「おすすめしない」といった声を聞き、不安を感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 エコキュートは他の給湯器に比べると導入コストが割高なことや、お湯切れを起こす時があるなど、導入前にデメリットを知っておくことが大切です。 本記事では「エコキュートはおすすめしない」と言われる理由や、導入のメリットも解説します。ぜひ、買い替え時の参考にしてください。

  • 給湯器の水漏れに今すぐできる対処法は?原因と正しい対処法をご紹介

    「給湯器から水漏れしているけどどう対処したらよいかわからない」とお悩みの方もいるでしょう。給湯器の水漏れを放置してしまうと、漏電や不完全燃焼につながる恐れがあり、非常に危険です。 本記事では給湯器が水漏れしてしまった場合の対処方法や水漏れを放置してはいけない理由を解説します。給湯器の水漏れでお困りの方は、ぜひ本記事の内容を参考にしてみてください。

リショップナビは3つの安心を提供しています!

  • ご希望にあった会社をご紹介!

    お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。

  • しつこい営業電話はありません!

    紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。

  • 見積もり後のフォローも致します

    ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。

© ZIGExN Co., Ltd. All Rights Reserved.