防音工事は「何の音を防ぎたいか」で施工内容が変わる
防音リフォームは、どんな音を防ぎたいかによって対策や工事箇所が決まります。
そのため、必要な場所に適切な対策を施すことが大切です。
音は、物体・空気の振動によって伝わります。
音の出入りを防ぐためには「気密性を高くする(=空気の通り道を減らす)こと」「構造物などが振動しにくい状態にすること」が重要です。
例えば「ドア・窓といった開口部の隙間を埋める」などの工夫をすることで、室内の音漏れを大幅に軽減できるでしょう。
外からの騒音対策は「窓・壁」の防音性を強化
車や電車の音といった屋外からの騒音を防ぐには、窓や壁に防音対策を施す方法がおすすめです。
特に既存の窓に「内窓」を設置する工事は、マンションでも実現しやすく、防音リフォームの中で人気があります。
また、窓ガラスを防音効果のある物に交換したり、壁に「防音材」や「遮音シート」などを施工したりする方法もあります。
さらに、外からの音の侵入口となりやすいダクト(換気口)を、防音仕様に変更する工事も効果的といえます。
気になる生活音は「ドア・床・壁」の防音工事で軽減
「室内の生活音が気になってしまい、在宅ワークに集中できない」などという場合には、室内扉を防音ドアに交換するリフォームが適しています。
2階建て以上の一戸建てやマンションなどで階下に物音が響かないようにしたいという方には床材を防音タイプの物に変更するもしくは床に遮音材や防音材を敷く方法がよいでしょう。
また、壁の防音リフォームも、生活音の対策として効果があります。
>> 床の防音工事費用はこちら
>> 壁の防音工事費用はこちら
楽器や映画鑑賞の音漏れは「防音室」の設置が有効
ご自宅でピアノ・ドラムなどの楽器を演奏される場合や、大音量で映画鑑賞を楽しみたい方には、防音室を設置するリフォームが最も有効と考えられます。
組み立て式の防音室もあるため、予算や用途に合わせて、適したタイプの防音室を施工するとよいでしょう。
\リフォーム業者を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
マンションの防音リフォームは専有部分のみ工事可能
マンションでは管理規約により、個人の方がリフォームできる箇所は「専有部分のみ」であることが一般的です。
例えば、ベランダに面するサッシ枠や窓ガラスは、共有部分とされやすい一方、内窓は専有部分として扱われるため、工事の許可が下りることが多いです。
また、マンションでは規定により、床材の防音性能なども指定されていることがあるため、事前に管理会社・組合に確認をしてください。
なお、マンションのリフォームに精通した施工業者であれば、管理規約に沿ったプラン作成や建材選びにも慣れているので、安心して任せられるでしょう。
\リフォーム業者を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
【箇所別】防音リフォーム工事の費用相場
ここからは、次の防音リフォーム工事について、かかる費用の目安・特徴をご紹介していきます。
「窓」の防音リフォーム費用
リフォーム内容 | 費用相場 |
---|---|
内窓の取り付け | 8~15万円/箇所 (※窓のサイズ・種類によっては、より高額) |
防音ガラス(複層ガラス)に取り替え | 5~15万円/箇所 |
内窓を取り付けて二重窓にする
既存の窓の内側に「内窓」を取り付けて二重窓にすると、気密性が上がります。
外窓と内窓の間にできる空気層がクッションの役割を果たし、防音効果を発揮するのです。
内窓を設置すると、断熱や省エネ対策もできるため、メリットが多いリフォーム方法といえます。
>> 内窓(二重窓)リフォームの価格・おすすめ品!補助金や施工例もご紹介
>> 二重窓(内窓)リフォームでよくある後悔&よかったことは?失敗しないための対策もご紹介
防音ガラスに取り替える
内窓の設置とあわせて窓ガラスを防音タイプに取り替えることで、より防音性を高めることができます。
セットで工事を行えるのが理想的ですが、予算やマンションの規約などの問題で難しい場合には、内窓のリフォームのみを優先して行うとよいでしょう。
(一般的に「防音ガラス」よりも「内窓」のほうが遮音効果は高いとされています。)
「壁」の防音リフォーム費用
リフォーム内容 | 費用相場 |
---|---|
壁の内側に防音材を入れる | 12~15万円 (※部屋の広さ・使用する素材により変動) |
換気口を防音仕様に変更 | 7千~5万円 |
壁の内側に防音材を入れる
防音材は主に、次の3種類が挙げられます。
■音を吸い込んで小さくする「吸音材」 ■音を透過せずに跳ね返す「遮音材」 ■発生した振動を隣の部屋や階下に伝えない「防振材」 |
「どんな騒音で悩んでいるのか」「どんな音漏れを防ぎたいのか」について業者と相談しながら、最適な防音材を採用するとよいでしょう。
換気口を防音仕様に変更
換気口(ダクト)を防音仕様にする工事には、主に「屋外のカバー交換」「屋内の換気口交換」「吸音材を入れる」といった方法があります。
それぞれの施工方法をどのように組み合わせるかによって、料金が変わってきます。
「室内扉」を防音ドアに交換する費用
リフォーム内容 | 費用相場 |
---|---|
室内ドアを防音仕様に変更 | 23~35万円 (※グレードや工事規模により変動) |
部屋やリビングにある室内扉を防音仕様のドアに変更すると、ドア枠や床との間にあった隙間が埋まるなどの理由で、気密性が上がります。
遮音性能がより高いドアにする際や、工事の規模が大きい(周辺の壁の施工も必要になるなどの)場合には、相場よりも高額になることがあります。
「床」の防音リフォーム費用
床の防音リフォームは、「軽量衝撃音」と「重量衝撃音」で適した施工方法が異なるため、どの程度の衝撃音を抑えたいかを基準に考える必要があります。
〔軽量衝撃音 (LL、レベルライト)〕 ● スプーンなど小さくて硬質な物を落としたときの音 ● スリッパでパタパタと歩く音 など 〔重量衝撃音 (LH、レベルヘビー)〕 ● 子どもが走り回ったり飛び跳ねたりしたときの大きな音 など |
対策する衝撃音 | リフォーム内容 | 費用相場(6畳) |
---|---|---|
軽量衝撃音(LL) | (フローリングなどを) カーペットに張り替え |
4万5千~12万円 |
防音フローリングや 防音カーペットに張り替え |
6~23万円 | |
重量衝撃音(LH) | 床材の下に遮音材を敷く 二重床(置き床)下に防音材を敷く |
要相談 |
一般的なカーペットに張り替え
既存の床材がフローリングなどであれば、一般的なカーペットに張り替えることで軽量衝撃音を防ぎやすくなるでしょう。
防火性や保温性などの機能を備えたカーペット製品もあるため、家族構成や部屋に合った物を選択しましょう。
防音フローリング・防音カーペットに張り替え
既存の床を、防音性の高い「防音フローリング」や「防音カーペット」に張り替える方法も、軽量衝撃音対策として有効です。
特に、ホコリなどの問題でカーペットに抵抗がある方には「防音フローリング」がおすすめです。
フローリングなどの床材には、防音性能のレベルを示す「遮音等級」というものがあり「L値」もしくは「L等級」という単位で表し、新たに採用する床材の遮音等級によっては、費用が高額になります。
床材の下に遮音材を敷く/二重床(置き床)の下に防音材を敷く
「重量衝撃音」の対策としては床材の下に遮音材を敷く、二重床(置き床)の場合は、下地板を支える脚部分に防音材を使うといった方法が考えられます。
建物の構造部分に関わるため、大規模な工事が必要になり、施工内容によって料金が大きく変動するため、相場を提示するのは難しいのが現状です。
「どの程度の防音対策をするか」「どういった工事なら実現可能か」を業者と相談し、適切なプランを採用するとよいでしょう。
\リフォーム業者に聞いてみたい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
「防音室」を作る工事の費用
リフォーム内容 | 費用相場 |
---|---|
部屋を防音室としてリフォーム | 230~400万円 |
組み立て式の防音室を設置 | 50~250万円 |
防音室の設置/部屋全体を防音室にリフォーム
新たに防音室を設置する工事では、まず「鉄骨か木造か」といった点で費用が左右されます。
木造のほうが音漏れしやすい特性があるため、値段が高くなります。
造りの種類 | 工事費用相場(6畳) |
---|---|
鉄骨・鉄筋 | 230~360万円 |
木造 | 280~400万円 |
楽器を演奏する場合には、音の性質や大きさ(ピアノかギターかドラムか、など)によって必要となる防音性能が異なります。
グレードが高くなると、工事にかかるコストも当然上がります。
ドラムなどの打楽器を演奏する防音室や、高度な防音性が必要となるスタジオを作りたいときには、500万円を超えるケースもあります。
組み立て式の防音室を設置
組み立て式の防音室は、大規模なリフォーム工事を行う場合と比べて設置しやすく費用も抑えられます。
広さは商品によって幅があり、0.4畳から4.3畳以上の物が多いです。
広々とした防音室を求める方には、やや不向きかもしれませんが、用途に合わせてサイズを決めやすい という利点はあるでしょう。
リフォームで防音室を設置する際には、防音が必要な範囲を施工業者に確認し、専門家に室内の音響調整をしてもらうことをおすすめします。
\リフォーム業者を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
工事が難しい賃貸部屋でもOK!防音リフォームDIYの方法&費用
賃貸物件にお住まいの場合、個人の方がリフォーム工事を行うのは難しい場合が多いでしょう。
また持家であっても「予算的に工事するのは厳しい」というときは、せめてDIYで少しでも防音対策をしたいものですよね。業者に頼らず、ご自身で防音対策をしたい方は、次の方法を試してみてはいかがでしょうか。
DIY内容 | 費用相場 |
---|---|
床の上に、防音カーペットを敷く | 1~6万円 |
防音/遮音カーテンに取り替える | 1万円~ |
防音テープを使う | 500円~ |
換気口内に防音パイプを詰める | 500~1千円 |
いずれも簡単な方法なので、DIYで防音対策を検討している方は参考にしてみてください。
防音リフォーム工事で補助金(助成金)を利用できる場合とは?
業者に防音リフォームを依頼する場合、できれば補助金(助成金)を活用し、工事費を安く済ませたい方もいらっしゃるでしょう。
そこで、リフォームで補助金(助成金)制度が利用できるケースと、具体的な制度の例について、解説します。
(※下記はいずれも、2024年9月時点の情報です。制度によって予算や公募期間が決められているため、ご注意ください。)
ケース① 騒音が激しい地域(幹線道路/飛行場の近くなど) |
ケース② 断熱・省エネリフォームと一緒に、開口部の防音工事を実施する |
ケース③ 「防音工事」対象の補助金制度を、自治体が設けている |
① 騒音が激しい地域にお住まいの場合
「幹線道路沿い」にお住まいの場合 |
---|
「沿道整備道路」に指定された道路の沿道で、特別区により「防音構造に関する条例」が適用された区域内にて条件を満たす住宅の防音工事を行う際に、工事費用の一部が助成されます。 (※「幹線道路の沿道の整備に関する法律(沿道法)」に基づきます。) 「室内扉を防音ドアに交換する」「壁の内側に遮音材を施工する」といったリフォームが対象です。 |
「自衛隊/在日米軍基地の飛行場の近く」にお住まいの場合 |
「自衛隊や在日米軍の飛行場周辺地域」の住宅などを対象とした制度もあります。 防衛省が定めた「住宅防音工事標準仕方書」によって住宅の防音工事を行う場合、原則として工事費の全額が助成されます。 (※「防衛施設周辺の生活環境の整備等に関する法律」などに基づきます。) 主に「既存の壁を撤去して、防音壁に改良する」「防音サッシを設置する」といった工事が必要になります。 航空機による騒音の障害を減らすことが目的であるため、床の防音リフォームなどは基本的に対象外です。 |
「空港の近く」にお住まいの場合 |
空港周辺にお住まいの場合、補助金を受け取れる可能性があります。 国交省が告示した「騒音区域内」で、一定の条件を満たす住宅が、基準に定められた防音工事を新たに行う場合が対象です。 防音工事費の全額もしくは一部が補助されます。 (※「公共用飛行場周辺における航空機騒音による障害の防止等に関する法律(騒防法)」に基づきます。) 区域によって、施工内容(「防音サッシの設置」「天井・壁の防音工事」など)や補助金額は異なります。 |
② 断熱・省エネリフォームと一緒に、開口部の防音工事を行う場合
防音リフォームに利用できる全国共通の補助金制度として、「子育てエコホーム支援事業」が挙げられます。(※リフォームは、子育て世帯以外も利用可能です。)
この制度は、日常生活の騒音対策として、防音性能の高い窓やドア、ガラスの設置・交換にかかる費用の一部を補助します。
ただ、防音リフォームだけでなく、「断熱改修」または「エコ住宅設備の設置」という必須工事と一緒に行うことが条件です。
さらに、補助金額が5万円以上になることも条件として定められています。
③ 自治体が「防音工事」も対象の補助金制度を設けている場合
市区町村によっては、独自のリフォーム補助金制度を設けている場合があります。
内容や対象の工事は地域ごとに異なりますが、「防音工事」も補助対象としている地域もあります。
例えば、北海道網走市が実施する「網走市住環境改善資金補助制度」では、子育て環境改善のため「壁や床などの防音対策工事」を行う際に、費用の一部を支給してくれます。
なお、補助金を利用する際は、制度の窓口に問い合わせるのが確実ですが、リフォーム会社にも確認することをおすすめします。
業者によっては、補助金の活用や申請サポートに対応してくれる場合があります。
\リフォーム業者を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
防音リフォームでストレスフリーな生活を実現する
騒音や生活音のお悩みを抱えていると、家の中に居るのにリラックスして過ごせず、ストレスが溜まってしまいますよね。
軽減したい音量の程度にあわせた防音リフォームをすることで、気になる音も軽減できます。
また、ご自宅で楽器演奏などの趣味を楽しみたい方にもおすすめです。
リフォーム業者と相談し、ご自宅にあった防音リフォームで、安らげる空間を実現してくださいね。
\リフォーム業者を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
【この記事の要点まとめ◎】
防音対策のリフォームでは、どのような箇所を施工する必要がある? |
---|
「何の音を防ぎたいか」により施工内容が異なります。 外からの騒音を防ぎたい場合は、窓や壁のリフォームが適しています。 集合住宅などで生活音のトラブルを防ぎたい場合は、室内ドア・床・壁の防音工事を行うとよいでしょう。 楽器を演奏されるようであれば、部屋全体を防音室にするのがおすすめです(詳しくは、こちら)。 |
防音リフォーム工事にかかる費用は、いくらくらい? |
「窓・壁・室内ドア・床の防音工事」や「防音室を設置するリフォーム」の料金を、こちらに掲載しています。 |
防音リフォーム工事を実施する際、補助金(助成金)を利用することは可能? |
「幹線道路の沿道」や「自衛隊・在日米軍の飛行場の近く」などにお住まいの場合など、防音工事の際に補助金(助成金)を活用しやすい例について、こちらで解説しています。 |
\リフォーム業者を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
こちらの記事もおすすめ♪
>> 中古一戸建てのリフォーム・リノベーション費用相場
>> 中古マンションリフォームで使える補助金や業者選びの注意点は?
>> マンションリフォームで適用される補助金や自治体制度例を紹介
リショップナビは3つの安心を提供しています!
-
ご希望にあった会社をご紹介!
お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。
-
しつこい営業電話はありません!
紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。
-
見積もり後のフォローも致します
ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。