システムキッチン・オーダーメイドキッチン・造作キッチンの違い
オーダーキッチンの価格や注意点をご説明する前に、まずは「システムキッチン」と「オーダーメイドキッチン・造作キッチン」のメリットなどについて、簡単に確認しておきましょう。

まず「システムキッチン」は、あらかじめ設計・生産されている既製品で、カタログで比較したり、ショールームなどに展示されている実物に触れたりしながら選べるという魅力があります。
パナソニック社やウッドワン社などのメーカーが有名です。

一方「オーダーメイドキッチン」や「造作キッチン」は、部材ごとの素材選びや、収納の位置・寸法なども自由に決めて設計できます。
家事動線なども考慮しながら、使い勝手抜群の料理しやすいキッチン空間にしやすい点も、大きなメリットと言えるでしょう。
また、海外製の人気メーカー『ミーレ』の食洗機などを組み込みたい場合には、対応できるシステムキッチンメーカーが限られます。
このため、食洗機やオーブンなどの機器もひとつずつこだわりたい時にも、オーダーメイドのキッチンを選ぶご家庭が多く見られます。

リフォームでオーダーキッチンにする際には、以下のいずれかの方法を選ぶのが主流です。
①『クチーナ』などのオーダーキッチン専門ブランドに製作してもらう
②建築士・大工・インテリアコーディネーターなどが在籍するリフォーム会社に造作してもらう
ただ、システムキッチンのメーカーであっても、パナソニック社などはオーダー・セミオーダーにも対応しているので、興味がある方は選択肢に入れてみるとよいでしょう。
オリジナルキッチンの価格相場

オーダーメイドのキッチンのリフォーム費用は、材質や工事範囲などによって大きく変動しますが、安く抑えられれば80〜150万円前後で施工できます。
扉材・キャビネット(収納)・ワークトップ(天板)・シンク(流し台)などの素材や、水栓などの機器類のグレードを最低限に抑えれば、50万円位からの値段でオリジナルのキッチンを造作できる場合もあります。

ただし、間口が広いキッチンの場合や、アイランドキッチン・Ⅱ型のペニンシュラキッチンなどのレイアウトの場合には、150〜300万円程度かかると考えておきましょう。
品質にこだわりたい時や、家の間取りにも手を加えて大規模な工事になる場合は、総額300〜800万円になることもあります。
あらかじめ、重視したいポイントの優先順位・予算などを決めておき、リフォーム業者に伝えておくとよいでしょう。
\リフォーム会社を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
オーダーメイド(造作)キッチンのリフォーム事例・費用
参考までに、当サービス『リショップナビ』の加盟業者が、実際にオーダーキッチンでリフォームした例を見てみましょう。
事例1
業務用をイメージしたステンレスキッチン

リフォーム費用 | 80万円 |
---|---|
住宅の種類 | 一戸建て |
築年数 | 12年 |
>> この事例を詳しく見る
事例2
理想的なステンレスの天板をオーダー

リフォーム費用 | 100万円 |
---|---|
住宅の種類 | マンション |
築年数 | 19年 |
白黒を基調としながら、 都心のホテルのような、モダンでスタイリッシュな空間を実現しました。
>> この事例を詳しく見る
事例3
オリジナルキッチン施工&収納も造作

リフォーム費用 | 140万円 |
---|---|
住宅の種類 | 一戸建て |
築年数 | 21年 |
キッチンの背面には装飾柱を建て、目隠し対策をしつつ、風通し・採光を確保できるように工夫されています。
>> この事例を詳しく見る
事例4
開放的なキッチンとパントリーでお気に入りの空間に

リフォーム費用 | 230万円 |
---|---|
住宅の種類 | 一戸建て |
築年数 | 11年 |
お客様から「広く開放的で、想像以上のキッチンになった」と喜んでいただけました。
>> この事例を詳しく見る
事例5
オーダーキッチン『Welkit』でフレンチクラシックに

リフォーム費用 | 300万円 |
---|---|
住宅の種類 | 一戸建て |
築年数 | 26年 |
扉材や取っ手も丁寧に選び、リビングにいるお子様ともコミュニケーションを取りやすい対面キッチンが完成しました。
>> この事例を詳しく見る
事例6
お料理教室ができる本格的なキッチン

リフォーム費用 | 300万円 |
---|---|
住宅の種類 | 一戸建て |
築年数 | 30年 |
食洗機やオーブンなどの機器はドイツのメーカー『ミーレ』の製品で統一し、調理中の動線を最小限に抑えるため、水栓・調理器具・食洗機を放射状に配置しています。
>> この事例を詳しく見る
\リフォーム会社を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
オーダー(オリジナル)キッチンにしたい時の注意点
オーダーキッチンは、好みのサイズやデザインにしやすいという魅力がある一方で、下記のような点に注意する必要があります。
リフォームで失敗することがないよう、チェックしておきましょう。

完成するまで、実物を確認できない
オーダーキッチンは、既製品と違い、ショールームなどで実物を見たり試したりすることができないというデメリットがあります。
実際に施工してみないと、正確な形や使用感を把握できません。
自分の好みを理解してくれるスタッフに出会うことが、理想的なオーダーキッチンを作る上で重要になります。
納期が30〜50日程度かかる場合が多い

システムキッチンの納期が2〜3週間程度であることに対し、オーダー・セミオーダーのキッチンの場合は、納品・製作期間が長くかかる傾向があります。
国内のオーダーキッチン製品だとおおよそ30〜50日、輸入メーカーの場合だとそれ以上かかる可能性もあります。
また材質やデザインを細かく決めていく分、打ち合わせ期間も長くなるかもしれないため、余裕を持ってスケジュールを確保する必要が出てくるでしょう。
アフターサービスがあるかどうか確認を
メーカーや業者によって、アフターサービス・メンテナンスがしっかりしているかどうかも異なります。
特にオーダーメイドのキッチンの場合、システムキッチンのような保証が付かない可能性もあるため、契約前にチェックしておきましょう。
またアフターサービスや保証がある場合も「メーカーによる製品の保証」と「リフォーム会社による工事品質の保証」と大きく分けて2パターンあるため、内容の詳細を聞いておくことが大切です。
施工対応できる業者が限られる

オリジナルキッチンの施工会社を探す際には、システムキッチン交換の場合と比べると対応可能な業者が限られることも、念頭に置いておきましょう。
例えば「クチーナ」や「キッチンハウス」などの製品は、業者によっては扱えないケースがあります。
また、工務店などのスタッフに設計・造作してもらいたい場合、対応できる業者は比較的探しやすいですが、センスが合うかどうかが問題となるでしょう。

ご自身にピッタリのキッチンにリフォームするためには、価値観が近いと思える業者やプランナーに出会えるかどうかが重要となります。
フルオーダーキッチンにこだわるのではなく、セミオーダーのシステムキッチンなども視野に入れた上で、一度いくつかのリフォーム会社に見積もりを依頼してみることをおすすめします。
オーダーキッチンの施工経験があるか、希望に合った提案をしてくれるスタッフがいるかどうかなども確認しながら、提案内容が最もよい業者に任せると確実です。
\リフォーム会社を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
上記のような、費用や注意点をご覧になり、オリジナルのキッチンにしたいか、システムキッチンにすべきか、悩む方もいらっしゃるかもしれませんね。
そこで最後に、「おすすめのオーダーキッチンメーカー」そして、「オーダー感覚でリフォームできるシステムキッチンメーカー」をまとめてご紹介しましょう。
オーダーキッチンのおすすめメーカー6選
国内のオーダーキッチンでは、以下のようなブランドが好評です。
キッチンハウス(Kithenhouse)

キッチンハウスは、高級なシステムキッチンメーカーのひとつですが、「あなただけの"Only One"キッチン」をテーマに、数々のオーダー・カスタムキッチンを提供しています。
シンクやキャビネットの部材を、様々な選択肢の中からカスタマイズ可能。
部屋のどこから見ても美しいデザイン、無駄のない動線作りなど、質・使いやすさ共に配慮したプランニングを行ってくれる上、リフォーム完了後のメンテナンススタッフによるケアサービスも徹底しています。
エクレア(ekrea)

「人」と「食」が調和して初めてキッチンが完成するというコンセプトのもと、お客様と一緒に考えることを何よりも大切にしている、エクレア。
キッチンをオーダーしたお客様同士のコミュニティーも大切にしており、料理やキッチンのお手入れ方法など、生活のこだわりを共有する場も設けています。
浜友

株式会社浜友が提案する『ウェルキット』は、日本向けにドイツ製システムキッチンをアレンジして生まれた、セミオーダータイプのキッチン。
木製品・人工大理石製品・鏡面塗装などの知識や技術も豊富です。
基本となるキャビネットを組み合わせつつ、必要な箇所のみ特注加工を施すことで、フルオーダーのキッチンよりも低コストの製品作りを実現しています。
リブレ(LIBRE)
キッチンを、リビングのように「家族が一番くつろげる場所」「家族皆が集う場所」と考えているリブレは、使わないときは隠せる「下引きレンジフード」などユニークで使いやすい工夫を積極的に取り入れています。
天然木と、最新機器とを見事に融合させたキッチン作りを得意としています。
クチーナ(CUCINA)

クチーナは、オーダーメイドのキッチン、および完成形がわかるシステムキッチンの魅力を兼ね備えた「カスタマイズフリー」という方法で、お客様のご要望を伺い、具体的な仕上がりも確認しながら、丁寧にキッチンを製作します。
お急ぎのアフターサービスが必要な際にも、8つの地域に問い合わせ窓口となる本社・支店があり、安心です。
ワイズ キッチン ファクトリー(Y's KITCHEN FACTORY)

ワイズキッチンファクトリーは、家族で一緒に使えるキッチン、パン教室の夢を叶えるためのキッチンなど、お客様の視点に寄り添って、デザインや素材選びを丁寧に行っていきます。
無垢材をふんだんに使ったキッチンや真っ白な洗練されたキッチンなど、数多く手がけています。
\リフォーム会社を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
オーダー感覚で購入可能なシステムキッチンメーカー4選+商品紹介
さらに、各メーカーのカスタマイズ性が高いキッチンも併せてご紹介します。
サンワカンパニー

セミオーダー感覚で、低価格かつおしゃれなステンレスキッチンにしたい方は、サンワカンパニーの商品が最適です。
デザイン性に優れた水栓やレンジフードなどを好みに合わせてチョイスできるので、オリジナルキッチンさながらの仕上がりを実現できます。
エレバートEX
LIXIL(リクシル)

リシェルSI
ウッドワン

無垢材のシステムキッチンで人気のある、ウッドワン社。
全製品、木目の表情が異なるため、オーダーメイド気分を味わえます。
耐水性のある無垢の扉材にしたい場合などに、打って付けのメーカーです。
また、ドイツのブランドである『ミーレ』の食洗機を設置したい場合にも対応可能です。
スイージー
パナソニック

パナソニックのキッチンでは、基本プランをベースに、シンク位置やフリープランシステム専用部材の選定、部分的なオーダー変更などが可能です。
例えば、オリジナルカラーの塗装扉の製作や、変形レイアウト、サイズ変更なども、ご要望に合わせて対応してもらえます。
「扉材をパール調にしたい」などのオーダーも可能です。
Lクラス
なお、いずれのメーカーであっても、リフォーム会社によっては施工を請け負っていない場合があるので、業者を選ぶ際には必ず確認してみてください。
ちなみに当サービス『リショップナビ』では、オリジナルのキッチンにもシステムキッチンの交換にも対応できるリフォーム会社を、多数ご紹介しています。
ご相談・お打ち合わせは無料ですので、まずは複数の業者と相談してみることをおすすめします。
最もデザインや予算などの提案がよい会社に施工を依頼し、ぜひ納得できるキッチンリフォームを実施してくださいね。
\リフォーム会社を探したい!/
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
【この記事のまとめ&ポイント!】
オーダーメイドのキッチンにリフォームする際、かかる費用はいくら? |
---|
工事する範囲などによって大きく変わりますが、安く施工できる場合は80〜150万円前後です。 素材や機器類のグレードを最低限に抑えると、50万円〜の値段でオリジナルキッチンを造作できるケースもあります。 「間口が広いキッチンにしたい」「アイランドキッチンにしたい」「品質にこだわりたい」という場合などには、総額150万円以上かかることもあります。 詳しくは、こちら。 |
オリジナルのキッチンを造作・リフォームした実例を見たい! |
当サービス『リショップナビ』の加盟業者が手掛けた、様々な施工例をこちらに掲載しています。 |
オーダーメイドキッチンや、セミオーダーキッチンの、おすすめのメーカーは? |
オーダーキッチンやセミオーダーキッチンのブランドとしては「キッチンハウス」や「クチーナ」「ウェルキット」などが、代表的です。 オーダー感覚で購入可能なシステムキッチンのメーカーとしては「サンワカンパニー」「ウッドワン」「パナソニック」などが、おすすめです。 |
こちらの記事もおすすめ♪
>> 使いやすいキッチンのサイズ・寸法とは?
>> おしゃれなキッチンリフォームの実例・インテリアのコツ

リショップナビは3つの安心を提供しています!
-
ご希望にあった会社をご紹介!
お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。
-
しつこい営業電話はありません!
紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。
-
見積もり後のフォローも致します
ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。