【2020年5月更新】次世代住宅ポイントの期間が延長!リフォームではどんな工事やメーカー品が対象?

更新日:2020年06月24日

【2020年5月更新】次世代住宅ポイントの期間が延長!リフォームではどんな工事やメーカー品が対象?

「次世代住宅ポイント制度」では、対象となるリフォーム工事や瑕疵保険への加入などを行うことにより、一定のポイントが付与されます。元々は2020年3月末まで実施される予定でしたが、新型コロナウイルスの影響により、期間が2020年8月まで延長されました。本記事では、次世代住宅ポイント制度の対象となるリフォームの条件・メーカー品の例(ノーリツなど)、適用期間、おすすめの工事内容、交換可能な商品などについて、幅広く解説します。一緒にチェックしてみましょう。

(※記事内情報引用元:次世代住宅ポイント事務局LIXILノーリツ三菱電機TOTOYKK APパナソニック各ホームページより)

次世代住宅ポイント制度対象のリフォームとは?

【2020年5月更新】次世代住宅ポイントの期間が延長!リフォームではどんな工事やメーカー品が対象?
「次世代住宅ポイント」とは、定められた基準を満たす住宅の購入やリフォームに対して、ポイントを発行し、そのポイントをバラエティ豊かな商品と交換できる制度です。
2019年10月の消費税引き上げに伴い、新築住宅の建設やリフォーム工事の促進を図ることを目的に実施されることになりました。

対象となるのは、耐震性の強化やバリアフリー、エコ、家事負担の軽減などに役立つ工事です。
リフォームの場合は、施工内容や箇所、使用する製品など、定められた基準に準ずる場合に適用されます。

マンションなどの集合住宅も対象

マンションなどの集合住宅も対象
この制度は、原則、建物の所有者などが施工者に工事を発注してリフォームを行う、全ての住宅が対象です。
そのため、一戸建て住宅のリフォームのみならず、区分所有している集合住宅での施工、賃貸住宅のオーナー(大家)、マンションの管理組合が行う施工などにも適用されます。

次世代住宅ポイント制度の対象期間は、いつからいつまで?

次世代住宅ポイント制度の対象期間は、いつからいつまで?

2020年4月7日に、本制度の対象期間が以下のように延長されました。

新型コロナウイルス感染症の影響によって、2020年3月31日までにリフォーム工事請負契約の締結をやむを得ず行えなかった方を対象としています。
(元々は2020年3月31日に受付終了する予定の制度であったため、申請する場合には「やむを得ず2020年3月31日までに契約できなかった理由」の申告が必要です。)

内容 対象の受付期間・期限
工事請負契約 2020年年4月7日~2020年8月31日
ポイントの発行申請 2020年年6月1日~2020年8月31日(予定)
ポイント交換申込 2020年年6月1日~2020年11月30日

(※1,000万円未満のリフォームの場合は、工事完了の期限も2020年8月31日とされています。)

ここで、次世代住宅ポイント制度が適用される期間について、確認しておきましょう。

事業予算に到達したら終了

2020年5月現在、ポイント発行の申請期限は、遅くとも2020年8月31日(予定)と設定されています。
ただし予算額が決まっているため、全体の申請状況によっては、2020年8月31日を待たずして締め切りとなってしまう可能性があります

(なお申請期間は2020年6月1日〜のため、2020年5月時点ではまだ申請できないのでご注意ください。)
利用を検討されている方は、早めに準備を進めておくと良いでしょう。
次世代住宅ポイント制度
\活用してリフォームしたい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

リフォームでもらえるポイントは、最大30万円相当!

リフォームでもらえるポイントは、最大30万円相当!
次世代住宅ポイントでは、発行できるポイント数に上限が設定されています。

リフォームの場合は、基本的に1戸につき300,000ポイントが上限です。
1ポイントは1円相当なので、最大で30万円分のポイントを発行することができる、ということになります。

ただし、以下のケースに当てはまる場合は、例外的にポイント数の上限が引き上げられます。

【若者世帯・子育て世帯】

住宅購入の有無上限ポイント数(/戸)
既存住宅を購入600,000
上記以外450,000
若者世帯(2018年12月21日時点で40歳未満の世帯)及び、子育て世帯(2018年12月21日時点もしくは申請時点で、18歳未満の子を有する世帯)の場合は、上限が450,000ポイントに引き上げられます。

さらに、若者世帯や子育て世帯であれば、既存住宅を購入し売買契約締結後3ヶ月以内にリフォームの工事契約を締結すると、上限は600,000ポイントになります。

(※いずれの場合も、自ら居住することを目的としたリフォームの場合が対象です。)

【若者・子育て世帯以外】

住宅購入の有無上限ポイント数(/戸)
安心R住宅を購入450,000
上記以外300,000
若者世帯や子育て世帯ではなくても、「安心R住宅」を購入し、売買契約締結後3ヶ月以内にリフォーム契約の締結をすると、上限が450,000ポイントとなります。
【安心R住宅とは?】
新耐震基準を満たしている・インスペクション(建物状況調査など)実施済み・リフォームなどについての情報が開示されている、といった、中古住宅のマイナスイメージを払拭した既存住宅のこと。
もちろん、これらの条件に該当しない場合でも、最大で30万円相当のポイントをもらうことができるので、積極的に活用することをおすすめします!
次世代住宅ポイント制度に詳しい
リフォーム会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

次世代住宅ポイント制度のリフォーム・ポイント数の概要

ここからは、各リフォームの内容や付与されるポイント数をチェックしていきましょう。

ポイントの付与が適用されるのは、以下の10項目のいずれかに該当する場合です。

なお、いずれのリフォーム内容も、一定の性能を満たす、指定された製品を採用する、などの細かい基準を満たした場合にポイント付与対象となります。

また断熱改修や給湯器などは、地域ごとに対象となる製品が異なるので、使用したい製品がお住まいの地域で対象になっているか、事前にリフォーム会社に確認しておくことをおすすめします。

①開口部の断熱改修

①開口部の断熱改修
窓ガラスをペアガラスに交換する工事や、内窓の設置・交換といった、窓やドアなどの開口部分の断熱リフォームを行うことでポイントを獲得することができます。
種類 大きさ ポイント数
ガラス交換
(/枚)
大(1.4㎡〜) 7,000
中(0.8㎡以上〜1.4㎡未満) 5,000
小(0.1㎡以上〜0.8㎡未満) 2,000
内窓設置・外窓交換
(/箇所)
大(2.8㎡〜) 20,000
中(1.6㎡以上〜2.8㎡未満) 15,000
小(0.2㎡以上〜1.6㎡未満) 13,000
ドア交換
(/枚)
開戸:1.8㎡〜
引戸:3.0㎡〜
28,000
開戸:1.0㎡以上〜1.8㎡未満
引戸:1.0㎡以上〜3.0㎡未満
24,000

②外壁、屋根・天井または床の断熱改修

②外壁、屋根・天井または床の断熱改修
開口部以外にも、以下のような断熱リフォームを行った場合も、ポイントの対象になります。
なお、使用できる断熱材や、対象となる断熱材の最低使用量などが定められているので、リフォーム会社によく確認しておくと良いでしょう。
種類ポイント数
外壁100,000
(部分断熱:50,000)
屋根・天井32,000
(部分断熱:16,000)
60,000
(部分断熱:30,000)

③エコ住宅設備の設置

③エコ住宅設備の設置
節水型のトイレや高断熱の浴槽など、環境に考慮した住宅設備の設置がポイント付与の対象となります。
以下、対象となる設備の種類とポイント数です。
種類ポイント数(/戸)
太陽熱利用システム24,000
節水型トイレ*16,000
高断熱浴槽24,000
高効率給湯機24,000
節湯水栓4,000
*家事負担軽減に資する設備の「掃除しやすいトイレ」との重複は不可。

④バリアフリー改修

以下のバリアフリー工事を行うと、所定のポイントを獲得することが可能です。
なお「ホームエレベーターの新設」と「衝撃緩和畳の設置」に関しては、対象となる製品が指定されているので、注意してくださいね。
(「手すり」については商品の指定は特にありません。)
種類ポイント数(/戸)
手すりの設置5,000
段差解消6,000
廊下幅等の拡張28,000
ホームエレベーターの新設150,000
衝撃緩和畳の設置17,000

⑤耐震改修

⑤耐震改修
1981(昭和56)年5月31日以前の「旧耐震基準」により建築された住宅を、現行の基準に合うように耐震補強・改修工事を行う場合、ポイントが付与されます。
耐震改修(/戸)
150,000ポイント

⑥家事負担軽減に資する設備の設置

下記のような、家事の負担を軽減してくれる設備の導入がポイント付与の対象です。
種類ポイント数(/戸)
ビルトイン食器洗浄機18,000
掃除しやすいレンジフード9,000
ビルトイン自動調理対応コンロ12,000
浴室乾燥機18,000
掃除しやすいトイレ*18,000
宅配ボックス(住戸専用)10,000
宅配ボックス(住戸専用以外)10,000(/ボックス)

*エコ住宅設備「節水型トイレ」との重複は不可。

⑦リフォーム瑕疵保険への加入

「住宅瑕疵担保責任保険法人」が取り扱っている、リフォーム瑕疵保険や大規模修繕瑕疵保険に加入すると、以下のポイントが発行可能になります。
リフォーム瑕疵保険への加入(/契約)
7,000ポイント

⑧インスペクションの実施

⑧インスペクションの実施
「インスペクション」とは、建物の診断を行うことを言います。
主に物件売買のために実施されますが、持ち家の劣化状況などを把握するために行うことも効果的です。
インスペクションの実施(/戸)
7,000ポイント

⑨若者・子育て世帯が既存住宅を購入して行うリフォーム

若者世帯(2018年12月21日時点で40歳未満の世帯)、及び、子育て世帯(2018年12月21日時点で18歳未満の子を有する世帯、または、申請時点で18歳未満の子を有する世帯)が、以下の条件に合ったリフォームを実施すると、所定のポイントが付与されます。

 ・自ら居住することを目的として購入した既存住宅である。
 ・物件の売買契約締結後、3ヶ月のうちにリフォームの契約を結ぶ。
 ・100万円(税込)以上のリフォームを実施する。

なお、リフォームの施工箇所や内容については不問なので、全てのリフォーム工事が対象です。
若者・子育て世帯が既存住宅を購入して行う 一定規模以上のリフォーム(/戸)
100,000ポイント

⑩既存住宅購入加算

自ら居住することを目的として既存住宅を購入し、売買契約締結後3ヶ月以内にリフォーム契約を結ぶ場合、各リフォームのポイントが2倍カウントされます。
ただし、若者・子育て世帯による既存住宅の購入を伴う100万円以上のリフォームは対象外となります。
既存住宅購入加算
①〜⑧の各項目のポイント数を2倍
次世代住宅ポイント制度に詳しい
リフォーム会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

こんなリフォームやメーカー品なら、ポイントでお得に!

実際に次世代住宅ポイント制度を利用してどのようなリフォームをしたら良いか、まだイメージができていない方もいるのではないでしょうか。
ここでは、本制度を効果的に活用した、おすすめのリフォーム例をご紹介します。

給湯器の交換【24,000ポイント】

指定の高効率給湯システム(エコキュートやエコジョーズ、ハイブリッド給湯器など)を設置すると、24,000ポイントが発行されます。
「給湯器がそろそろ寿命なのでは?」と考えている方や「光熱費が高いから、給湯器を省エネタイプに交換したい」などと感じている方は、この機会に給湯器の交換を検討してみてはいかがでしょうか。

ここでは、ポイントの対象であるおすすめ給湯器を2点ご紹介します。

ガスふろ給湯器 GT-C62シリーズ (ノーリツ)

タイプ メーカー希望価格(税抜)
24号(フルオート) 38.6万円〜
20号(フルオート) 36.4万円〜
16号(オート) 29.1万円〜
エコジョーズタイプのガス給湯器です。
フルオートタイプには、ヒートショックやのぼせなどを防止してくれる機能が搭載されているので安心です。

>> 給湯器の種類・メーカー比較

エコキュート Pシリーズ (三菱電機)

タイプ メーカー希望価格(税抜)
550L 101.5万円〜
460L 95万円〜
370L 88万円〜
三菱エコキュートの最上位モデルです。
自動でたし湯や保温を行ったり、急速に追い焚きしたりできる「フルオート ダブル追いだき」機能が搭載されています。

>> エコキュートのメーカー比較
>> エコキュートの価格・選び方!

トイレのリフォーム【29,000ポイント】

トイレのリフォームを行う際、「掃除しやすいトイレ」に加え、「(入口の)段差解消」や「手すり」の施工も組み合わせることで、合計29,000ポイントを取得することができます。
トイレ全体のリフォームが20万円前後だということを考えると、非常に費用対効果が高い条件だと言えるでしょう。
種類ポイント数
掃除しやすいトイレ18,000
段差解消6,000
手すり5,000
では、「掃除しやすいトイレ」に該当する、おすすめのトイレ商品を2点ご紹介します。

ネオレスト (TOTO)

タイプ メーカー希望価格(税抜)
ネオレスト NX 57万円〜
ネオレスト AH/RH 34.4万円〜
ネオレスト DH 27.9万円〜
「ネオレスト」は、機能性・デザイン性ともにハイクオリティ、TOTOのタンクレストイレの最上位シリーズです。
「きれい除菌水」や「セフィオンテクト」といった機能がトイレを清潔な状態に保ってくれるので、お手入れがとても簡単になります。

>> TOTOトイレの価格・事例・機能

サティス (リクシル)

タイプ メーカー希望価格(税抜)
Gタイプ 32.7万円〜
Sタイプ 25.4万円〜
リクシルの「サティス」も、清掃性とデザイン性が非常に魅力的なタンクレストイレです。
丸みを帯びたかわいらしいデザインの「Gタイプ」と、シャープなフォルムの「Sタイプ」からお好みのものを選ぶことができます。

>> リクシルトイレの特徴・価格

内窓の新設【50,000ポイント】

内窓設置の場合、設置箇所ごとにポイントが加算されるため、複数箇所の施工を行うと、非常に効率的なポイント取得が可能です。
例えば、以下のような場合、50,000ポイントを得ることができます。
種類ポイント数
内窓設置(大)20,000
内窓設置(中) ×2箇所30,000
おすすめの内窓商品をご紹介します。

かんたん マドリモ (YKK AP)

タイプ メーカー希望価格(税抜)
引き違い窓(2枚建)
単板ガラス(3mm)
幅1500×高さ1200mmまで
3.7万円
その名の通り、簡単にリフォーム(1窓あたり約60分間で設置可能)できる点をウリにしている内窓商品。
奥行きがわずか4cmと非常に薄いので、浴室やトイレへの設置にぴったりです。

インプラスウッド (リクシル)

タイプ メーカー希望価格(税抜)
引き違い窓(2枚建)
単板ガラス(3mm組子無)
幅1500×高さ1400mm
6.5万円
リクシルの内窓商品として有名な『インプラス』に、木の風合いやデザイン性をプラスしたのが『インプラスウッド』。
サッシ部分にアルミ・樹脂・木粉をかけ合わせることで、耐久性や断熱性といった性能を維持しつつも、高い質感を生み出しています。

浴室(ユニットバス)のリフォーム【98,000ポイント】

浴室のリフォームは「高断熱浴槽」の設置にあわせて、「浴室乾燥機」の設置や「廊下幅等の拡張(入口の幅を広くする)」などを行うことで、9.8万円相当のポイントを取得することができます。
以下、98,000ポイントの取得が可能な例です。
種類ポイント数
高断熱浴槽24,000
浴室乾燥機18,000
廊下幅等の拡張28,000
外窓交換13,000
段差解消6,000
手すり5,000
節湯水栓4,000
それでは、「高断熱浴槽」の対象になっているユニットバス製品の一例を紹介します。

サザナ HSシリーズ(TOTO)

タイプ メーカー希望価格(税抜)
Hタイプ(1616サイズ) 115万円〜
Sタイプ(1616サイズ) 83.7万円〜
Nタイプ(1616サイズ) 70万円〜
清掃性の高い「お掃除ラクラクほっカラリ床」や、高い断熱性を誇る「魔法びん浴槽」といった機能を搭載している、非常に人気が高い製品です。
ユニットバスに迷ったら、まずは検討してみてはいかがでしょうか。

>> TOTOサザナの評判・価格・事例

リフォムス (パナソニック)

タイプ メーカー希望価格(税抜)
戸建て用(1616サイズ) 120.9万円〜
マンション用(1216サイズ) 110万円〜
パナソニックがリフォーム向けに開発したユニットバスのモデルです。
浴槽や洗い場のサイズが従来よりも一回り大きくなるように、工夫が施されています。

>> パナソニックユニットバスの特徴を紹介
次世代住宅ポイント制度に詳しい
リフォーム会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶

次世代住宅ポイントで交換できる商品の例

発行した次世代住宅ポイントは、家電・家具・食料品・ベビーキッズ用品など、バラエティ豊富な商品(2020年5月18日時点で54,000品以上)と交換することができます。

次世代住宅ポイントで交換可能な商品の一例をご紹介します。
 ・花王 アタックZEROギフト【3,000ポイント〜】
 ・神戸牛 すき焼き用(400g)【5,000ポイント
 ・Google Home Mini【6,500ポイント
 ・パナソニック 衣類スチーマー【12,600ポイント
 ・東芝 40V型デジタルフルハイビジョンLED液晶テレビ【49,000ポイント
なお交換可能な商品や必要なポイント数などは、変更となる場合があるので、申請前に確認すると良いでしょう。
また、欲しい商品がある方は、削除・変更されてしまう前に、お早めにリフォーム契約や手続きなどを実施することをおすすめします。

次世代住宅ポイントの申請方法・注意点

最後に、申請方法や商品との交換方法で気を付けたいポイントについても解説します。
「申請ができなくなってしまった……」というようなことにならないよう、事前に内容を把握しておきましょう。

工事前後または工事中の写真が必須!

工事前後または工事中の写真が必須!
申請時には、リフォームの実施を証明するために、工事中の写真、もしくは工事前後の写真を用意する必要があります(施工内容によって、提出する写真は異なります)。
撮り忘れるとポイントの申請が不可となるので、注意するようにしましょう。

また写真以外にも、リフォーム内容や申請時期に応じて、工事証明書や工事請負契約書の写し、性能証明書などの提出が必要です。
漏れのないよう、リフォーム会社と一緒にチェックしておくと良いでしょう。

ポイントの発行申請は工事完了後に自ら行う

ポイントの発行申請は工事完了後に自ら行う
原則としてポイント発行の申請は、工事が完了した後に建築主が行うことになっています。

ただし、対象のリフォーム内容を含む工事請負契約の総額が1,000万円(税込)以上である場合は、工事完了前であっても申請可能です。
また、複数の住宅を一括でリフォームする場合にはポイント数が大きくなるため、例外的に工事完了前に申請する必要があります。

なお、施工会社によっては代理で申請を行ってくれるケースもあるので、必要に応じて相談してみると良いでしょう。

20,000ポイントから発行可能

20,000ポイントから発行可能
ポイントの発行申請は、20,000ポイントから行うことができます。
そのため、発行可能なポイントが20,000ポイント未満の場合は、追加で他の箇所のリフォームなどを行うことで、申請が可能になります。

リフォームに伴う費用の負担を軽減できる良い機会なので、水回りの劣化が気になる、光熱費をもっと押さえたいなど、住まいのお悩みがある場合には、必要な施工をまとめて実施することで、よりお得なリフォームを実現できるでしょう。
20,000ポイントから発行可能
次世代住宅ポイント制度は、対象となるリフォーム内容やポイント数、交換できる商品などについて事前にしっかりとリサーチしておくことが重要です。
ただし、条件や申請方法など内容が一部複雑なので、リフォーム会社に随時相談してみることをおすすめします。

また、予算の到達によってポイントの発行申請が締め切られたり、リフォームの工事完了時期が遅延してしまったりする可能性もあるので、できるだけ早めに施工会社と打ち合わせしておくことも大切です。
次世代住宅ポイント制度に詳しい
リフォーム会社を探したい!/
無料!
リフォーム会社一括見積もり依頼 ▶
リフォーム費用は比較で安くなる! 最大50%DOWN 簡単30秒 見積もり件数No.1 無料リフォーム会社一括見積もり依頼 カスタマーサポートがびったりの会社をご紹介
このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもお役立ち情報をお届け中!

公式LINEアカウントはこちら
公式Instagramアカウントはこちら

お役立ちのおすすめ記事

  • 【2024年版】どんなリフォーム・リノベーションが補助金対象?金額・申請時期・注意点は?

    住宅リフォームやリノベーションをする際、補助金を活用したいですよね。 2024年も残り僅かのため、いつまで申請できるか気になる方も多いはずです。 また、「どの工事が対象?」「いくらもらえる?」など気になる点があるでしょう。補助対象になりやすい工事は、介護・バリアフリー工事や断熱、水回りの省エネリフォームが挙げられます。 本記事では、助成対象になりやすい工事例や費用、2024年度の主な補助金制度についてご紹介します。

  • リフォームローンの選び方!担保の有無・金利相場・おすすめローン9選比較

    リフォームのローンを選ぶ際に気になるのが「住宅ローンが残っていても申込可能?」「定年退職していても審査は通る?」といった審査基準や「無担保型/担保型」「固定金利型/変動金利型」などの種類の違いですよね。 今回は、このような疑問についてわかりやすくお答えしつつ、おすすめのリフォームローンもご紹介します!

  • リフォーム減税の完全ガイド|2024年版制度の条件・対象の工事・申請方法と注意点

    リフォーム減税とは、一戸建てやマンションで、耐震・省エネ・介護などの特定のリフォームを行う際に、税の控除や減額により費用負担を軽減できる制度です。 本記事では、2024年度のリフォーム減税制度の適用条件と控除額、対象となる工事の種類、申請手続きの流れを解説します。 また、注意点やよくある質問についても触れていますので、リフォームをお考えの方はぜひ参考にしてください。

  • 【2024年度版】長期優良住宅化リフォームについて知りたい!費用相場や補助金制度、メリット・デメリットも解説

    「長期優良住宅リフォーム」とは、耐震性や省エネ性など住宅性能をあげて、定期的にメンテナンスをし、お住まいを長く安心して暮らせる空間にするリフォームです。 本記事は、長期優良住宅リフォームの工事内容と費用相場、補助金制度や減税制度について解説します。 メリット・デメリットもご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

  • 【2019年6月更新】消費増税前のリフォームはまだ間に合う?可能な施工内容や増税後のお得な情報は?

    2019年10月1日から、消費税が8%から10%に引き上げられます。その影響は大きく、仮に、1,500万円かけてリノベーションを行う場合、増税前であれば、費用は税込1,620万円ですが、増税後は1,650万円となってしまいます。同じリフォームをするのであれば、増税前の金額で実施したいですよね。そこで今回は、消費税率8%でリフォームを実施するための注意点や、まだ間に合うリフォーム内容の他、増税後にリフォームをする場合の負担軽減措置をご紹介します。

リショップナビは3つの安心を提供しています!

  • ご希望にあった会社をご紹介!

    お住まいの地域に近く・ご希望のリフォーム箇所に対応が可能という基準を元に、厳選した会社をご紹介。可能な限り、ご要望にお応えできるように対応致します。

  • しつこい営業電話はありません!

    紹介する会社は、最大で5社まで。また、連絡を希望する時間帯をお伝え頂ければ、しつこい営業電話をすることはありません。

  • 見積もり後のフォローも致します

    ご紹介後にご不明点や依頼を断りたい会社がある場合も、お気軽にご連絡ください。弊社から各会社へのご連絡も可能となっております。

© ZIGExN Co., Ltd. All Rights Reserved.