
【箇所別】水回りリフォームの費用を解説!施工事例やおすすめ会社の口コミ/評判もご紹介
更新日:
キッチンや浴室、トイレや洗面所などの「水回り」は使用頻度が高く、リフォームで人気の箇所です。ただ、「金額はいくら?」「築何年くらいでリフォームしたらよいの?」「施工日数は?」といった疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 本記事では、水回りを全体的にリフォームする際と部分リフォームする際の価格帯、注意点を解説します。他にもリフォームの総額や期間がわかる施工事例や、おすすめの会社の口コミもご紹介するので、参考にしてください。
目次
水回りリフォームの時期/タイミングは何年?

水回りリフォームの適切なタイミングは、一般的には10〜20年です。
20年以上メンテナンスをしていなくても「まだ使える」と思い、先延ばしにしたくなるかもしれませんね。
ただ、普段は見えない構造部分の腐食や劣化が進んでしまった場合、思いのほか修繕費が高額になってしまうことがあります。
お子さんが生まれたり、ご家族やご自身が高齢になっていったりする中で、バリアフリー対応などの工夫も必要になってくることもあるでしょう。
できれば10〜15年に一度の周期で、ライフスタイルに合わせて水回りを見直すのが理想的ですね。
なお最新の水回り設備は、節電・節水性が高い商品が増えてきています。
そのためリフォームにより、今後の光熱費や水道料金の節約に繋がる例も多く見られますよ。
水回りフルリフォームの費用相場・事例
ここからは、水回りをフルリフォームする場合の価格帯や施工事例を見ていきましょう。

水回り全面リフォームの価格帯
施工内容 | リフォーム費用相場 |
---|---|
50〜150万円 | |
50〜150万円 | |
15〜50万円 | |
10〜50万円 |
水回りリフォームの施工事例
後ほど詳しく解説しますが、水回りのリフォームでは1点のみではなく「浴室と洗面脱衣所」など複数箇所をまとめて工事されるご家庭もたくさんあります。
一部の例を見てみましょう。
キッチンとトイレを一緒にリフォーム


リフォーム費用 | 85万円 |
---|---|
施工日数 | 10日 |
住宅の種類 | 一戸建て |
築年数 | 15年 |
キッチン・トイレを一新しました。
キッチンの工事では、レンジフードとガスコンロは変えたばかりだったためそのまま再活用し、他の箇所を新調しています。
水回り4箇所をまとめて一新


リフォーム費用 | 423万円 |
---|---|
施工日数 | 7日 |
住宅の種類 | マンション |
築年数 | 25年 |
システムキッチンはパナソニック社の製品を、ユニットバス・トイレ・洗面台はTOTO社の商品を採用しています。
タンク付きトイレをタンクレスに変更し、浴室を拡張。キッチンは家事動線も向上しました。
あなたの家の水回り リフォーム費用はいくら?無料リフォーム会社一括見積もり依頼
以下より、施工箇所ごとの費用や注意点について、もう少し詳しく解説していきましょう。
キッチン/台所リフォームの費用相場・事例

キッチン/台所リフォームの価格帯
施工内容 | リフォーム費用相場 |
---|---|
システムキッチン全体交換 | 50〜100万円 |
壁付けキッチンを対面式に交換 | 55〜200万円 |
キッチン交換&台所の位置を移動 | 100〜200万円 |

キッチンのフルリフォームの中でも、特にメインとなる価格帯は、50〜100万円です。
最近人気のある施工内容は、壁付けタイプだったキッチンを対面式に交換するリフォームです。
料理をしながらでもリビングにいるご家族とコミュニケーションを取りやすいのが、対面キッチンの魅力の一つです。
なお、高級なシステムキッチンを採用する際や、広範囲の配管・内装工事も発生する場合などには、総費用が200万円以上となる場合もあるため予算組みに注意しましょう。
キッチン/台所リフォームの施工事例
パナソニック「ラクシーナ」でお手入れしやすいキッチンに

リフォーム費用 | 140万円 |
---|---|
施工日数 | 3日 |
住宅の種類 | 一戸建て |
築年数 | 30年 |
パナソニックのシステムキッチン「ラクシーナ」に交換し、電気・水道・ガス工事も行いました。
レンジフードは全自動お掃除ファン付き。
キッチンパネルもすべて新しくなり、お手入れがしやすい台所になりました。
木目調デザインがおしゃれなLIXIL「シエラ」に交換

リフォーム費用 | 50万円 |
---|---|
施工日数 | 4日 |
住宅の種類 | マンション |
築年数 | 21年 |
リフォーム会社より、LXILのシステムキッチンの中でも人気の「シエラ」をおすすめされ、採用しました。
壁面には、お掃除がしやすいキッチンパネルを施工しています。
浴室/お風呂場リフォームの費用相場・事例

浴室/お風呂場リフォームの価格帯
施工内容 | リフォーム費用相場 |
---|---|
ユニットバス全体交換 | 50〜150万円 |
在来浴室の全体交換 | 50〜200万円 |
在来浴室をユニットバスへ変更 | 65〜150万円 |
浴室の交換&位置を移動 | 75〜200万円 |

浴室の工事では、ユニットバスにリフォームする工事が最も一般的と言えるでしょう。
元々ユニットバスだった場合と比べると、タイル張りの在来浴室をリフォームする時のほうが、費用が高くなる傾向があります。
また、浴室設備の性能・グレードによっても金額が変動します。
浴室/お風呂場リフォームの施工事例
タイル張りの浴室を断熱性抜群のユニットバスに

リフォーム費用 | 75万円 |
---|---|
施工日数 | 14日(他の工事込み) |
住宅の種類 | 一戸建て |
築年数 | - |
タイル張りの浴室で寒さやカビに悩まされていましたが、タカラスランダードのエメロードにリフォームしました。
エメロードは高断熱のステンレス浴槽が特徴的です。さらに、壁や床、天井にも保温素材を使用しているため、浴室内はとっても温かいです。
TOTO「マンションリモデル」バスルームにリフォーム

リフォーム費用 | 63万円 |
---|---|
施工日数 | 3日 |
住宅の種類 | マンション |
築年数 | 26年 |
TOTOのユニットバス「マンションリモデル」に交換しました。集合住宅のリフォームでも人気の高いシリーズの一つです。
石目調の明るいアクセントパネルも、上品で素敵ですね。
あなたの家の水回り リフォーム費用はいくら?無料リフォーム会社一括見積もり依頼
トイレリフォームの費用相場・事例

トイレリフォームの価格帯
施工内容 | リフォーム費用相場 |
---|---|
洋式トイレの交換 | 15〜50万円 |
和式トイレから洋式への交換 | 15〜60万円 |
トイレの交換&位置を移動 | 20〜60万円 |
トイレのリフォームでは、便器の交換や内装の張り替えの他、温水洗浄便座(ウォシュレット)の取り付け、手洗いカウンターの設置といった工事も人気があります。

なお和式トイレを洋式トイレに変更する場合には、上の写真のように「元々のトイレ室内に段差がある」と、 床の段差部分を解消する工事も発生する分、費用も高額になってきます。
>> トイレリフォームの費用相場をより詳しく見る
>> トイレリフォームの事例一覧
>> トイレのリフォームはどこが安い?格安・激安の施工事例
トイレリフォームの施工事例
パナソニックのタンクレストイレ「アラウーノSⅡ」

リフォーム費用 | 35万円 |
---|---|
施工日数 | 2日 |
住宅の種類 | 一戸建て |
築年数 | 37年 |
パナソニックのトイレ「アラウーノSⅡ」を設置しました。
トイレに洗剤を入れておくと、水を流すたびに洗浄してくれるため、日々の手入れが楽になることでしょう。
TOTO「ピュアレストQR/アプリコット」で便利に

リフォーム費用 | 16万円 |
---|---|
施工日数 | 1日 |
住宅の種類 | マンション |
築年数 | 16年 |
リフォーム前から、TOTO社のウォシュレット「アプリコット」をご利用されていたため、同機種をおすすめしました。
新しいトイレにはTOTOのトイレ「ピュアレストQR」を採用。
同じフチのないタイプの便器にしたので、お掃除も簡単です。
あなたの家の水回り リフォーム費用はいくら?無料リフォーム会社一括見積もり依頼
洗面台/洗面脱衣所リフォームの費用相場・事例

洗面台/洗面脱衣所リフォームの価格帯
施工内容 | リフォーム費用相場 |
---|---|
洗面台のみの交換 | 10〜50万円 |
洗面脱衣所全体の交換 | 20〜50万円 |
洗面台/洗面所の交換&位置を移動 | 20〜50万円 |
洗面台/洗面脱衣所の全面リフォームは、20〜50万円でおさまるパターンが多いです。
ただし、洗面ボウルが2口あるタイプや、本体価格が30万円前後のハイグレードの洗面台を選択する場合には、リフォーム費用の総額が50万円以上になることもあります。
>> 洗面台/洗面脱衣所リフォームの費用相場をより詳しく見る
>> 洗面台/洗面脱衣所リフォームの事例一覧
>> 洗面台リフォームの補助金について詳しく知りたい!
洗面台/洗面脱衣所リフォームの施工事例
収納力抜群のTOTO「サクア」に交換

リフォーム費用 | 31万円 |
---|---|
施工日数 | 2日 |
住宅の種類 | 一戸建て |
築年数 | 30年 |
TOTOの洗面化粧台「サクア」に交換。広さ・使いやすさだけではなく、豊かな収納棚を設置して機能性も高い洗面台になりました。
洗面ボウルの上の三面鏡の裏もすべて収納スペースです。
忙しい朝も効率よく使えそうですね。
LED照明が明るいパナソニック「シーライン」

リフォーム費用 | 30万円 |
---|---|
施工日数 | 1日 |
住宅の種類 | マンション |
築年数 | 30年 |
採用したのは、パナソニックの洗面台「シーライン」です。
薄型のLED照明があるため、身だしなみチェックの時間も快適になりそうですね。
3面鏡の内部には、ドライヤーなどの大きい家電も収納可能です。
あなたの家の水回り リフォーム費用はいくら?無料リフォーム会社一括見積もり依頼
水回りリフォームのポイント!格安/激安にするコツは?

水回りリフォームは、まとめて実施するのがお得
水回りのリフォームをする際には、なるべく1ヶ所のみではなく、全体的にリフォームをしたほうが効率的です。
特に、お風呂・洗面台・給湯器などはほぼ同時期に劣化していることが多くあります。
>> エコキュートの寿命は何年?買い替えのサインや長持ちのコツ
また水回り設備の交換はたいていの場合、排水管の施工を伴うため、別々に施工するよりもまとめてリフォームしてしまったほうが、結果的には工期の短縮に繋がります。
さらに、商品をまとめて発注することで仕入れ価格を下げられることも多いため、割引価格でリフォームしてもらえる可能性が高くなりますよ。
激安/格安にリフォームするなら"セット・パック"がおすすめ
実際、複数箇所の水回り工事を希望される方も多いため、さまざまなリフォーム会社がお得な「水回りセットプラン(パック料金)」を提供しています。
例えば「4点セット」であれば、キッチン・浴室・トイレ・洗面所の4点を、100~300万円程度の費用で全面リフォームできます。
また、セットプランは同一のメーカー品を使うケースも多く、素材・質感などを統一しやすいというメリットもあります。
ただし内装や補修工事などの費用は含まれていないことが多いため、具体的な工事範囲について、あらかじめ業者に確認しておくことをおすすめします。
水回り設備は、リフォーム前にショールームで確認すると◎
システムキッチンや洗面台などの設備は、できれば事前にショールームに訪問し、サイズ感や使い勝手を確認しておくと安心です。
最新のユニットバスやトイレには「自動洗浄機能」や「脱臭機能」といった便利なオプション機能を追加できることも多いため、ご家庭に必要な機能について判断しやすくなりますよ。
あなたの家の水回り リフォーム費用はいくら?無料リフォーム会社一括見積もり依頼
水回りリフォームの注意点

キッチンリフォームの注意点
キッチンをリフォームする際は、キッチンの高さに気を付けましょう。
自身の身長がキッチンに合わないと使いづらいだけでなく、身体を痛めてしまう恐れがあります。
キッチンの最適な高さは「身長÷2+5cm」で求めることができます。
壁付けキッチンを対面式に交換するような移動を含むリフォームは、費用が高くなってしまいます。
キッチンの位置を変える際に、水道まわりの工事が必要になり、作業工程が複雑になるからです。
そして、I型のキッチンをL型キッチンに変更したり、壁付けキッチンから対面式に変更したりするような場合、動線をイメージしたレイアウトにすることが大事です。
十分な通路は確保されているか、ワークスペースと冷蔵庫の間は行き来はしやすいかなど、あらかじめ考えておきましょう。
浴室リフォームの注意点
浴室をリフォームする際は、入浴時の快適さと清掃のしやすさを考慮して、なるべく断熱性・保温性が高く、水垢汚れやカビに強い素材を選ぶと安心です。
そして、浴室は一日の疲れを癒せるようなデザインにするとよいでしょう。
例えば、パステルカラーやベージュ系の色のような落ち着いた色がおすすめです。
また、在来工法からユニットバスへのリフォームや、一部のみリフォームをお考えの方は、壁・床・天井も一緒にリフォームしたほうが良いでしょう。
壁に劣化症状がある場合、床や天井などにも問題があることが多いため、同時にリフォームすれば浴室全体がバランスよく仕上ります。
トイレリフォームの注意点
トイレのリフォーム期間中は、そのトイレを使用することはできないため、近所のコンビニなどを利用するケースも見られます。
リフォーム会社が仮設トイレを設置してくれることもありますが、別途レンタル費用がかかってしまいます。
そのため、リフォーム期間中のトイレはどうするかを業者と相談して対処法を決めておきましょう。
また、トイレの床材は、フローリングなど水に弱い木材にしてしまうと、1年も経たないうちに劣化することがあります。
できればクッションフロアのような耐水性の高い床材を採用するとよいでしょう。
洗面台リフォームの注意点
洗面台の高さをしっかりと決めておきましょう。
洗面台の床からボウルまでの高さと身長が合わないと、腰へ負担がかかったり、洗顔時にすくった水が腕をつたって垂れてしまうことがあります。
洗面台の床からボウルまでの適切な高さは「身長÷2」を目安にするのが適当だと言われています。
洗面所ではコンセントの位置と数に注意しなければいけません。
洗濯機や乾燥器が置くことが多く、さらにドライヤーや電動ひげ剃り用にもコンセントが必要です。
複数の電化製品が問題無く使用できるようにしましょう。
また、トイレと同じく洗面所も水がこぼれやすい場所ですので、耐水性の高いクッションフロアなどを採用するのがおすすめです。
水回りリフォームでおすすめの業者の口コミ/評判5選
最後に、当サービス『リショップナビ』経由で水回りリフォーム業者とご契約されたお客様からの、口コミの一部をご紹介しましょう。
おすすめの会社や、ご成約にいたったポイントなども、チェックしてくださいね。

①成約した業者:株式会社イースマイル
担当の方の契約までの迅速な対応と丁寧な説明など人柄のよさが伺えました。
工事当日の対応などもとても良かったです。
クロスなどの張り替えも含めて工事時間も思ったより短時間でした。
仕上がりもとてもキレイで満足しています。
【愛知県知多郡東浦町 / 女性 / 物件の種類:一戸建て(築30年) / 施工箇所・メーカー:トイレ(パナソニック) / リフォーム費用:28.0万円 / 工事期間:1日 / 2024年02月工事完了】

②成約した業者:株式会社エディオン
担当者の方が親切、丁寧に対応していただき安心してお任せする事が出来ました。
イメージ以上に素敵な仕上がりでお願いして良かったです。
工事を進めていただくうちに追加の作業も発生しましたが、予算内で収めていただいてありがたかったです。
【長野県飯田市 / 女性 / 物件の種類:一戸建て(築36年) / 施工箇所・メーカー:風呂・浴室(TOTO)、洗面所(リクシル)/ リフォーム費用:171.0万円 / 工事期間:1日 / 2024年03月工事完了】

③成約した業者:エントランスリフォーム
担当していただいた社長の人柄、対応力等が良かったことが一番の選定理由。
当社のネット上の評価も参考としてお願いした。
スケジュールや工事打合せ、現地調査等も積極的で安心して任せられた。
日程通りに工事も完了し、妻も満足している。
【北海道札幌市豊平区 / 51~55歳男性 / 物件の種類:マンション・アパート(築30年) / 施工箇所・メーカー:キッチン(タカラスタンダード)、風呂・浴室(TOTO)、トイレ(TOTO)/ リフォーム費用:300.0万円 / 工事期間:4日 / 2024年02月工事完了】

④成約した業者:株式会社フレッシュハウス
担当者が、親身になってこちらの要望に答えてくれた。
難しい部分のリフォーム箇所も技術者も入って提案してくれたことです。
工事期間も最初の工事期間より短く検討してくれたところです。
そのなかで高齢者が使用しているトイレのリフォームが含まれていて何日もかかるのは困ることを伝えると短期で、仕上げるように検討していただけたことです。
【神奈川県 / 物件の種類:一戸建て(築50年) / 施工箇所・メーカー:キッチン(クリナップ)、トイレ(TOTO)/ リフォーム費用:290.0万円 / 工事期間:50日 / 2023年11月工事完了】

⑤成約した業者:住友不動産株式会社
正直見積もりをした中で一番高額な提示で、悩んだのですが、丁寧な説明と迅速な対応で信頼してお仕事を任せられると感じさせてくれました。
かなり無理な日程でのお願いにも力を尽くしてくださいました。
工事に関しても職人さん一人一人がとても丁寧に対応してくれました。感謝感謝です‼️
【神奈川県横浜市鶴見区 / 36~40歳女性 / 物件の種類:マンション・アパート(築27年) / 施工箇所・メーカー:キッチン(リクシル)、風呂・浴室(リクシル)、トイレ(リクシル)、洗面所(リクシル)/ リフォーム費用:250.0万円 / 工事期間:10日 / 2023年04月工事完了】
「リショップナビ」では、上記のように水回りを含むリフォーム・リノベーションに対応できる施工業者を多数ご紹介しています。
見積もりは基本的に無料ですので、よろしければぜひご活用ください。
あなたの家の水回り リフォーム費用はいくら?無料リフォーム会社一括見積もり依頼
【この記事のまとめ&ポイント!】
- 水回りリフォームの適切な時期はいつ頃でしょうか?
一般的には10~20年が水回りリフォームの目安時期です。
あまり先延ばしにしてしまうと、普段は見えない構造部分の腐食や劣化が進んでしまい、修繕費が高くなってしまうことがあります。
できれば10〜15年に一度の周期で、ライフスタイルに合わせて水回りを見直すのが理想的です。- 水回りのリフォームにかかる金額はどれくらいですか?
例えばシステムキッチンを全体交換する場合には50~150万円かかることが多いですが、キッチン、浴室、トイレ、洗面脱衣所それぞれの劣化状況や、交換する商品によっても違うため、リフォーム業者に確認しましょう。
- まとめて水回りのリフォームを実施すると、価格は安くなりますか?
まとめて複数の場所をリフォームしたいと希望する方も多いため、セットプランを提供している会社もあります。
時期をあけて1ヶ所ずつリフォームするより効率良く価格を抑えられることが多いです。
あなたの家の水回り リフォーム費用はいくら?無料リフォーム会社一括見積もり依頼